子育て・グッズ 3語文とは、どのようなものでしょうか?例文を教えてください。 3語文とは、どんな感じなのでしょうか? 1歳8ヶ月の娘が寝るときに、自分の横をトントンしながら、 「ママ、ねんね ここ!」 と言います。自分の横に寝て〜!という意味だってことは通じますが、文法的に(?)おかしいので、「ママ、ここに ねんねして!」のような、ちゃんと通じる文章になったら3語文ということでしょうか。 また、「◯◯ちゃん(自分のこと)、アンパンマン 見る!」とも言いますが、これは3語文でしょうか? 最終更新:2021年12月6日 お気に入り アンパンマン 1歳8ヶ月 ねんね トントン ママリ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント たん きて!ママ!!もママ!きて!!も二語文なので文法の順番?は関係なしに単語が3つあると三語分なんじゃないかなあ〜😅と思います! なので、名前 アンパンマン みる!は三語分だと思います😆 12月5日 ママリ コメントありがとうございます☺️ 確かに、二語文のときは、単語二つ並んでれば「二語文でた!」って思ってました💡 12月6日 おすすめのママリまとめ アンパンマン・好きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます☺️
確かに、二語文のときは、単語二つ並んでれば「二語文でた!」って思ってました💡