
2歳8ヶ月の子供の言葉の発達に不安があり、心理士に相談することで発達障害の可能性を心配しています。
今度心理士さんに診てもらうことになりましたが
色々心配や不安で押しつぶされそうです。🙁
2歳8ヶ月で言葉が単語のみ。
○○とって、お風呂入ろ、脱いで、
渡してきて、ねんねして、ちゅーは?、
ぎゅーは?、いいこいいこしてね、
くらいの理解力です。
物や色の名前、数字など私自身全く
教えてこなかったのもあり、
全く言いません、、。
心理士さんに診てもらって発達障害だったら、、
と考えてしまい悩んでいます。
やはりこの程度の理解力、言葉力だと
発達障害なんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子のことですが、
特に焦ってもいなく、上の子よりも話すの遅いなぁ程度にしか考えていませんでした。
言葉もその程度のことしか喋ってませんでしたが、
2歳7ヶ月くらいから爆発的に話し始めました!
はじめてのママリ🔰
理解度ってどのくらい
ありましたか?
会話のうん、ううんもなくて🥺