「ねんね」に関する質問 (231ページ目)

お風呂は寝る何時間前に入れていますか⁇🛁 お風呂の時間は固定ですか? それとも最終ミルクやねんねの前のルーティーンとして入れていますか⁇ お風呂〜就寝までの流れを教えていただきたいです🙇♀️
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 4




ねんねの時間について相談です。 いつも19時半〜20時にはにはお風呂に入り、21時から21時半までに入眠するスケジュールが固まってきました。 しかし19時半にもなると子どもがもう眠たそうでウトウトして湯船の中ではあくびをしだします。 眠たすぎてお風呂上がりにギャン泣きす…
- ねんね
- お風呂
- 睡眠時間
- 授乳回数
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月になる子を育てています。日中は基本セルフねんねし、こちらを見てきて甘え泣きや、構ってほしいときにぐずぐずすることはありますが、手につかないほど泣いたり理由なく泣いたり、おむつで泣くことがほとんどありません。最近すこーしだけ人見知り?ぽいのが始まりまし…
- ねんね
- 生後5ヶ月
- 発達
- おむつ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後4ヶ月 日中の過ごし方 ねんねルーティーンについて 生後4ヶ月の男の子です。 皆さんは日中赤ちゃんの機嫌が良い時はどのように過ごしていますか? インスタなどを見るとふれあい遊びやベビーマッサージ等でした。やはり皆さんそうやって遊んでいますか? 夜のねんねルーテ…
- ねんね
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 2







兄弟がいるねんね期の赤ちゃんスペースについて質問です! 現在5歳3歳の子どもの遊び場として4.5畳の小上がりにジョイントマットを敷いています! そこに今度産まれる寝返りまでの子を寝かせておく際、 兄2人に踏まれないように何か境界のようになる布団とかが欲しいのですが、…
- ねんね
- ジョイントマット
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ゆい
- 1









現在睡眠退行中です。生後4ヶ月です。 睡眠退行中のかた、お子さんが起きるたびに 抱っこして寝かしつけされてますか? うちのこギャン泣きでねんねしたまま トントンだけじゃ無理です💧 生後3ヶ月/生後4ヶ月/生後5ヶ月
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 7


プーさん 絵本でおしゃべり ゆびさき知育 持っている方いらっしゃいますか? 大体何ヶ月から何ヶ月くらいまで使えそうか教えてほしいです! プーさんの6wayベビージムを重宝していましたが、ねんね退屈・なんでも触りたい口に入れたい時期であまり活躍しなくなり、おもちゃ…
- ねんね
- 知育
- 絵本
- おもちゃ
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード