![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子の成長について相談。指差しや発語が少ないことが心配で、発達障害か不安。
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子についてです。
・目がよく合う。合うと満面の笑み
・違う部屋でも名前を呼んでおいでとゆったら来る
・状況を読むのが得意で、お風呂の準備やご飯の準備出かける準備をすると、息子も一人で準備しだす
・バイバイ、パチパチ、いただきますの模倣あり
・ハイタッチができる
・絵本が大好きで読んでほしいものをもってくる
・大人しく何冊でも絵本をきいてられる
・いらないものは首を降っていらないとやる
・私によくお菓子をくれる、いらないとゆうと自分で食べる
・歌に合わせて踊る
・最近人見知りがなくなった。後追いまだ少しあり
・発語「できた」「おいしー」「上手」のみあり
・つみきはつめる
・欲求の指差しなし 欲しいものは手を2回叩いてちょーだいってする
・絵本の絵はよく指差す。何故指さしてるかはわからない
・かくれてる動物どこ?などの指差し?あり
・おむつ持ってきてーなどの簡単な指示は通らない
・夜泣きなし お昼寝はセルフねんねができる
こんな感じです。指差しと発語がほぼないことが心配です。一歳半検診が近づいてきて検索魔になり発達障害なのではないかと不安です。
- まま(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士ですが、読んだ感じ問題ないですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も呼んだ感じ問題ないです!
-
まま
もう少し様子みてみます!ありがとうございます🌸
- 5月21日
まま
保育士さんの方にそーゆって貰えて安心です✨ありがとうございます