※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

昼寝をしすぎていることが夜の寝つきの悪さの原因かもしれません。今後は昼寝時間を調整して、夜間も少しでもまとまって眠れるように工夫してみてください。

夜にまとまって寝てくれないのは昼寝のしすぎでしょうか?

生後9ヶ月の娘を育てています。
寝かしつけは起きてから2時間半〜3時間以内に寝つけるように活動時間を意識しています。朝・昼・夜はほぼセルフねんねで、夕寝は昼寝から夜の就寝まで間が長いときは短時間でも寝かせるようにしています。

夜の就寝(大体20時)からほぼ毎日決まって1時頃に起きてしまうのはなぜなのだろうと温度や光など様々な工夫を試みていたのですが、先日義母に預けた日の夜が何ヶ月かぶりに4時過ぎまで寝たのです。その日は朝寝と昼寝の寝かしつけがなかなか上手くいかず、普段よりも日中のねんね時間が短かったので、もしや今まで昼寝をしすぎていたのではないかと思いました。でも普段の生活では眠そうにしてるので寝かしつけているだけですし、現に義母に預けた日は眠いのに寝られなくて日中グズグズだったようです。

朝までとはいかなくても少しでもまとまった時間寝てもらうために今後どうしたらいいでしょうか?ぴよログ貼りますので何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
※ちなみに義母に預けた日が5/13(土)です。

コメント

まひろ

お昼寝しすぎは関係ないと思います💦息子がそうなので💦
生後3ヶ月までは毎日泣いて泣いて寝ない子でしたが4ヶ月からは夜はしっかり寝るようになり生後4ヶ月〜1歳までは午前午後と2〜3時間ずつ寝て夕方1時間寝て19時には就寝し朝まで寝てました💦酷い時はお昼寝5時間とかもありましたね。。それでも夜はまた同じ時間に寝るので合わせるのが大変でした😓気を抜くとお風呂前に就寝に入られるので常にマッハで18時にはお風呂でした💦生後6ヶ月の頃から息子の就寝に入る時間がだいたい19時なんだとわかったので💦

3歳の今でもお昼寝は休みの日だと午前と午後に2時間ずつ寝てます💦夜は21時には就寝してます💦平日は幼稚園でお昼寝2時間してますが、ぜんぜん足りないようです💧

わたしが寝かせたのではなく全て本人のセルフねんねです💦特に何も気を使わずお昼寝の時は明るい部屋で、テレビをつけたままです💦

その子によって体力の差もあると思いますし💦親の寝て欲しい!!!という気持ちが伝わって寝にくかったりもあるかと💦親もゆったりした気持ちでいる方がよく寝るな〜と感じることがありました🤔睡眠も活動時間帯も細かく管理せず、寝たい時に寝たらいいよ〜で終わらせてます😥子供の眠くなるタイミングは抱っこすればずっしり重みが違ったり手がポカポカ暖かくなってくるので、そのタイミングでねむたくなってきたー?って声かけてみたりお気に入りのケット手渡したり、気づくともはや寝てたりとかです💦

義母さんに預けた日はいつもと違う匂いや音で落ち着けなくて気疲れ+安心して寝られないが重なり疲れ果ててぐっすり寝たのかもです💦

ママといる時は安心するからこまめに眠い時眠れるんだと思います🤔小さいうちは背中の方にぬいぐるみが当たるように一つ置いとくのも良かったです!たまにビクッとなるので、それがあると途中で目を少しあけてもまたすぐ寝てました💦

はじめてのママリ🔰

夜中起きてしまうのって辛いですよね💦

うちの子も夜中決まって起きてしまってましたが、抱っこなどで無理やり夕寝させていたのをやめたら、朝まで寝るようになりました😴

ぴよログを貼りますが、以前は17時以降に1度、30分程度の夕寝がありました
今はお昼寝が15~16時くらいに切りあがるので、それ以降は無理に寝かせません

18時以降はグズりますが、お風呂に入れたりして何とか誤魔化してます💦

私も以前は活動限界みて寝かしつけしてましたが、娘の場合はそれだと疲れなさすぎて夜中起きてたのかな?と思ったりしてます
ご参考までに😊