※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小1の息子が宿題や準備で毎日泣いたり怒ったりして困っています。宿題が面倒でグズグズし、心配性でイライラしており、どう対処すれば良いでしょうか。

小1の男子、毎日毎日宿題や明日の準備の時に
怒ったり泣いたりを繰り返してます。

ちゃんと持ち帰ってきたものも
急に忘れたような気がして泣いたり

そもそも宿題が面倒だからとグズグズな様子で
やるので結局プリントや字がぐちゃぐちゃになって
やり直す羽目になったり。

読むのも面倒、書くのも面倒、消すのも面倒、準備も面倒
そのくせ心配性であれがわからない!ヤバイ!と
ぐずぐずイライラしていてこっちまで苛々します。

あれこれ言わないでさっさとやってくれればいいだけなのに
毎日バトルしないといけないのはどうすればいいでしょう。

何も言わないと、ママもやってと言われ
口を出せば、全てに反抗的で
もうどうしたらいいのやら…

コメント

いいねリアクション不要

逆に放置してみるのはどうですか?
宿題、明日の準備をしなくて困るのは本人ですし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放置しても声掛けてくるので
    結局話すことになります😭

    • 7月15日