
トイレトレーニングで悩んでいます。年長の👦🏻性格的に神経質、心配性な…
トイレトレーニングで悩んでいます。
年長の👦🏻
性格的に神経質、心配性な所があり
幼稚園ではトイレ完璧ですが(朝9:00~15:00までパンツ)
家ではオムツで過ごしています
帰宅後、お風呂前などトイレへ促してもわかったよー!
と返事をしてくれるもののトイレに行けません!!
もう本人はしたいタイミングがわかっています
幼稚園の担任の先生は本人のやる気はあるから
園で完璧にできてからおうちで練習させれば
いいですよ〜(👦🏻の性格をわかってくれた上で)
しっかりして賢いしなんでも理解してるから
(言葉が達者、記憶力が良い、周りをよく見ている)
小学校あがるまでには
ちゃんとパンツになるから大丈夫ですよー!
徐々に本人のやる気に合わせていきましょー!
と言ってくれる優しい先生です🥲
ですが実家に行けば私の妹、弟から
まだオムツかよー!赤ちゃんじゃんー!
早くパンツにしなよー!
(今幼稚園でパンツだしちゃんと練習してるよと
伝えてからは言われる頻度は減った)
旦那も優しく👦🏻にそろそろパンツにしよ!という
時もありますが、旦那本人はまだオムツの息子に
イライラしており、今朝私にもうさいい加減
パンツにしないとやばくね?なんで出来ないんだろ?
本気でイライラしてくんだよね!と言われ
私もどうしていいか分からず、そしてみんなから言われる
発言のイライラの当たり所がなく動悸がする日々です。
出先ではトイレ行きたくなったら言ってね!
コンビニもあるしすぐ寄れるから大丈夫だよ!
我慢しないでね!と本人が嫌がらない程度に
声掛けしていますが、まだ出ない!大丈夫!
と言われるだけです。
先日👦🏻と2人で出かけた時にトイレでおしっこ出来たので
褒めたらとても喜んでいたのでそれきっかけで
できてくれればいいのになーと思いましたが
中々いい方向に進みません
来週から夏休みなので
幼稚園でパンツになってる時間帯(9時から15時)
おうちでもパンツで過ごしてみようよ!
と声掛けしたらパパの休みの日曜日と
お盆休み中はオムツでもいい?と聞かれたので
私以外の前でパンツになるのが嫌なのかな?という
印象です!!!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
オムツ買わないのはどうですか🤔
それか小さいの履かせて、小さくなったから辞めてみる?とか🤔

はじめてのママリ🔰
オムツ代〇〇円掛かってるんだけどパンツにしたらこれが丸ごと他のことに使えるんだよね。オムツやめてそのお金で〇〇しない?って提案してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
年長でオムツは心配ですね!
うちは年少の子にオムツを一切買わない置かないをしたら
仕方なくパンツ履いてくれるようになりました!オムツなければパンツしかないので

はじめてのママリ🔰
小学校になったら幼稚園みたいに都度都度トイレ行こうって言ってくれないので、自分である程度管理できるようにしておく必要あります!
今のオムツが無くなったらもう買わないのがいいと思います。
売ってるじゃんってなったら、オムツ代でお菓子やおもちゃを買う体験に変えるとかがいいと思います。
コメント