※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

皆さんのご意見聞かせてください育児の相談したこともないそこまで関係…

皆さんのご意見聞かせてください

育児の相談したこともない
そこまで関係性の無いママ友から言われた言葉にモヤモヤしています。
下の子出産後半年して初めて会った時に
「絶対産後うつになると思ってた!笑
1人で抱え込みそうやん」と言われたら
不快ですか?
それともそんなに気になりませんか?
そうやって言われたら何と返答しますか?

実際夫は凄く協力的で、👶は癒しでしかないし
え?って感じでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

不快まではいかないけど、「そんな風に見えたかなー?」と首は傾げると思います。

ママリ

まぁまぁ不快ですね。
へーそんな事なかったよーと流します😒

はじめてのママリ🔰

この人、私のことよく知らないのに勝手なイメージもたれてるんだなぁ…くらいはぼんやり思うかもしれませんが、そもそもあまり関係性のない方なら関係ないので気になりませんし、すぐ忘れちゃうような発言かなと思います。

はじめてのママリ🔰

めっちゃ不快です🤣
お前に私の何がわかんの!?って思います😑

なので…
産後うつ!?
全く無縁だったわ😂
旦那がすぐ気づいてくれるから1人で抱え込む暇もなかったわー🤣
くらい言います😂

はじめてのママリ🔰

どうしてそう思ったのか理由が知りたいです🤔
一人で抱え込みそうというのは、あまり自分の意見を言わない人と思われてるのかなとか色々自己分析して、内心モヤっとはします(笑)
なので、言われたら「えっ、なんでなんでー?」て理由聞きます💪

はじめてのママリ🔰

不快ですね
「失礼だなー😂」って冗談ぽく言い返します

はじめてのママリ🔰

人のことバカにしてますね😂
不快でしかないです。
産後うつなんですか?
もしそうだったら大丈夫?ってなると思います。
それはママ友ではありません。
ただの嫌味言うおばさんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後うつでないなら、違うよって言えばいいし、産後うつなら何も言わずにフェードアウトします。

    • 3時間前