※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今住んでる土地に知り合いがいないので寂しいんですよね~と保健師さん…

今住んでる土地に知り合いがいないので寂しいんですよね~と保健師さん助産師さんに相談すると、支援センターや児童館に行って他のお母さんとお話すると自然に知り合いや友達出来るよ!と言われて何度か行ってみたけれど、友達同士で来てる方が多くて、うちだけポツン…😭
余計寂しいんですけど😂こんなんで知り合いも友達もできる気しない😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🤣

私も転勤で子ども産まれてすぐ引っ越して、知り合いゼロで支援センター行くと、友達同士で来てる人とか多くて余計疎外感感じました😂

保育園とか幼稚園に行けば、またママ友とかできるかもですね!

うちは仲良くなった頃に転勤したのでまたママ友もゼロスタートです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感頂けて嬉しいです😭✨
    支援センター行くと余計疎外感を感じますよね🤣
    既に友達同士のグループにグイグイいける程の勇気もコミュ力もないです😂

    転勤があるとまたゼロスタート辛いですね😭お互い良い出会いがありますように…❣️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

上の子年中(幼稚園在籍2年)、下の子2歳ですがママ友1人もいません😇ママリでも支援センターとか園でーとか、あとはSNSでなんて見ますが、1人もできないので私に問題があるのかな🫠と思ってます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリとか見てるとママ友いない人もよく見かけますが、現実のママ界ではみんな友達いるように見えてしまいます…😇
    私の場合緊張しやすいので話しかけられてもアワアワしてしまうので、私も自分に問題ありかもです😂

    • 4時間前