
コメント

はじめてのママリ🔰
それは東京近郊だからですね!😳
田舎は昔と変わらず一人っ子は全然いませんし若いママも多いです!

はじめてのままり
うちの上の子が通っている園も周りは年上のママさんばかりです!
ですが、田舎だからか逆に一人っ子はほぼいないです!
-
はじめてのママリ🔰
地方は兄弟っ子が多いのですねぇ!ほんとに一人っ子ばかりでなんか話もすぐ終わってしまって😅一緒に遊んでも私だけ下の子連れているので同じように動けないしなんだか寂しいです。笑
- 7月17日

ひみづ
2024年の推移では、20代前半の初産より40代前半の初産の方が出生率が高くなったそうです。
なので今後もそうなんだろうなぁと思います🤔
私は地方都市ですが、はじめてのママリさんの周りの人のうちの1人です😂
確かに20代のママの方が少数派でしたね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり晩婚化の影響でしょうか?ほんとに同い年くらいのひといなくて寂しくて、、地域にもよるんですかね😮
- 7月17日
-
ひみづ
晩婚化の影響もあると思いますし、そうじゃなくてもやっぱりせっかく大学出たり資格取ったのにすぐに出産するよりキャリアアップしたい!という方が多いんだと思います🙂
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
うちも周りは年上のママさんばかりで同じです!20代前半で同じくらいのママは全学年に1〜2人くらいいるかな?でめちゃくちゃ少なかったです😂
田舎なので兄弟がいる人のほうが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね〜なんか逆に気を使わせてしまい気まずいです😥
やっぱり兄弟は多いのですね!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
曽祖父の代から生まれも育ちも都内ですが、都内だとそれが普通だと思います🤔 大学を普通に出て就職して、ある程度キャリア積んでたらそんなものではないですか?
旦那の実家がけっこうど田舎ですが、逆に20代前半出身デキ婚、普通です笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーー周りみなさん専業主婦なんですよね、、専業主婦で一人っ子でのんびりしてる人が多くて余計に合わなくて💦 田舎の方はそのパターン多いですね!
- 7月19日

ママリ
うちも23区内ですが、ひとりっ子ばかりです😭
2人あるあるとか話せないし、遊んでても大変さをわかってもらえない感じもあるのできょうだい育児してるママ友が欲しいなぁ…と思っちゃいます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
わかり合いたいですよね😭
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
やはり東京近郊は多いのですね!若いママと話したいです🥹笑