※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

セルフねんねの練習中でイライラ。抱っこでしか寝ない息子に悩み、セルフねんね成功時と失敗時のストレス。自己中心的な思いと育児の葛藤。他人と比較してしまう気持ち。

セルフねんね出来るようになって欲しくて、練習中。
上手くいかないとイライラしてしまいます😭💦

生後5ヶ月。
抱っこじゃないと寝てくれない息子。
出来るだけセルフねんね出来るようになって欲しくて、お昼寝の時もまずは布団に置いてトントンで様子見。
たまにグズグズしながらも寝てくれる事があるのですが、グズグズからギャン泣きに変わり結局抱っこしないと寝てくれない事の方が多いです。

ただ、抱っこすれば比較的すぐ寝てくれるので、セルフねんねチャレンジしてみて出来そうになかったら「ダメか〜」くらいで抱っこすればいいのに、たまにセルフねんねに成功する時があるがゆえ、「なんでこの前出来たのにー!」と抱っこしなきゃいけなくなることにイライラしてしまいます😭

成功する時がある=自分で寝る力はあるはず と思っているので、ここですぐ抱っこしてしまったらどんどんセルフねんねが出来なくなってしまうのではないか…と思って、意地でも抱っこしない!とトントンで粘るのですが、何やってもやっぱりダメだった時に「あーもう!」となってしまうんです。。

セルフねんねにそこまでこだわらなくていいというのも分かっているんですが、自分が楽をしたい(抱っこ寝の負担から開放されたい)という自分勝手な思いが勝ってしまいます、、🥲
良くないですよね🥲

練習しなくたって、いつかは自分で寝られるようになる日が来るのも分かってはいるのですが…
どうしても割り切ることが出来ず、自分の思い通りに育児が出来ない事にイライラしてしまう自分が嫌になります😞

結果的にトントンではなく抱っこした方がすぐ寝るので息子のお昼寝時間もしっかり取れて、自分の1人時間も長く取れてメリットしかないのに、、
どうしても置いたら寝てくれる子になって欲しいという思いが強くなってしまいます😞
自分でもなんでここまでこだわるのか分かりません。
ただ、友達の子が自分で寝てくれるタイプでその話を聞くと羨ましいなぁと思ってしまいます。

他人の子と比べるのは良くないということも分かっているのですが、なかなか自分の気持ちをコントロール出来ません😭

母親なのに、自分の楽さばかり求めてほんとダメですよね、、😞

コメント

deleted user

本人からすればまだこの世にでてきて、たったの5ヶ月なので近距離にお母さんがいないと不安なのが当たり前かと思います…

でもできる限りセルフねんねを特訓するのも、すぐにできずとも今後の為に良いと思います😊

お友達に関しては羨ましいよりも、もし同じ5ヶ月で毎日セルフねんねできてるとしたら「泣いてても放置してるから、泣き疲れて寝てる…?」とか言葉には出さないけど逆に心配になります🤔💭

  • りりり

    りりり

    そうですよね、、自分で寝れなくても当たり前なんですよね。
    分かってるんですが、やっぱり他の子は出来てる子もいるのに…って比べてしまう自分が嫌です😭💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

我が家も生まれた時から日中は抱っこ抱っこで新生児の時期から抱っこ紐に入れて縦抱きの毎日でした。

段々としんどくなり腱鞘炎にもなったことで3ヶ月の時にネントレしてみましたが、大泣きしてる姿に耐えられなくなり辞めました😭

その後も、抱っこ紐に入れてソファーで一緒に寝るや腕枕で添い寝で肘をいわしました😅この時期はベットに置けることの方が稀でした。

4ヶ月に入ってからそれではダメだと思い、お昼寝は寝室の暗い場所に移動してから徐々に置いても寝てくれるようになり、ここ1週間前にようやくトントンで寝てくれるようになりました😭(この時、頭の中で大自慢バンドの♪ 負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事駄目になりそうな時 それが一番大事〜と歌いながら自分を励ましながらトントンしてます😂)

質問者様と同様に抱っこした方がすぐ寝てくれるのにイジになってトントンして寝ないことでイライラが爆発して発狂したことも何度かあります😇
月齢が上がるに従ってちょっとずつ寝かしつけが楽になってきているはずですし、いつの日か1人で寝れる日が必ずくるので腕の中でスヤスヤ寝てる姿は今しか見れないと思って一緒に頑張りましょう!!

  • りりり

    りりり

    無理やり続けてもお互いにストレスが溜まってしまう一方ですよね😭
    そう分かっていながらも意地になってしまう自分が本当にダメだなぁと思います😢
    ですが、いつかは寝れる日が来ると信じてゆるーくねんトレ続けてみたいと思います。
    イライラしてしまう前に切り上げるように頑張ります😭

    • 5月17日
はじめてのママリ

分かります☺️
自分の楽さを取ってネントレした人です🙆🏻‍♀️笑
結果してよかったし、もし2人目産まれても絶対します!
逆に自分の寝床を理解してるので抱っこじゃ寝なくなりました😭
人の家にお邪魔してる時に眠くなった時は、困ります。

  • りりり

    りりり

    ねんトレ頑張ったんですね😭🤍凄いです👏✨
    やはり最初はずっと泣いたりしてましたか?
    出来るようになってきたかも…って思ったらまた全然出来なくなるので辛くて😭
    でもここじゃないと寝れないってなるのも大変なんですね😳💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退院してからすぐやったので、そもそも抱っこで寝るという認識をさせませんでした。
    なので、抱っこしてくれなくて泣くということは無かったです!

    • 5月18日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね😳🤍
    産まれてすぐねんトレすると良かったのかもしれないですね😭✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月から
いわゆる泣かせるネントレしてました😴
泣かせるのが可哀想とかよく言われますが、それなら親はどんなに大変でも辛くてもいいの?
それでメンタルが病んでも?子供に八つ当たりしてしまっても?
自分で寝られるように教えてあげるのも親の役目 と思っています☺️
日本は子供が産まれたら親は辛い思いして当たり前という風潮強いですが、わたしはそうは思いません。
親が健康で穏やかな心でいる方が絶対に大事です。

うちは、夜に関しては始めて1週間しないうちにセルフねんねできるようになりました!
昼寝は4ヶ月頃からようやく泣かずに寝れるようになりました。
低月齢のうちは泣かせるネントレはあまり薦められていませんが、みぃさんのお子さんは5ヶ月なので、早くできるようになると思うのですが💦

友人の子でどんなに泣いても寝なかったという子もいるので、セルフねんねできない子もいるみたいですね💦
ただ、みぃさんのお子さんは成功している日もあるのでセルフねんね出来ると思います!

イライラするのめっちゃわかりますし、抱っこで寝かせるの絶対辛いと思います🥲

もし、泣かせるのにあまり抵抗なければやってみてください💦
わたしはトントンも辛かったので泣かせるネントレにしました😅

りりり

共感のコメントありがとうございます😭🤍
眠たくなったら自分で寝れるのが1番良いですよね😭✨
そうなんです、うちの子定期的に成功することあるので出来るはずなんですよね、、だから余計に出来ない時にイライラしてしまうんです😢
でも私の場合、あの泣き声を聞き続けるのもキツくなってしまう事もあるので、出来るだけ自分のメンタルが安定する方法でねんトレ出来るように頑張ってみます😅