生後2ヶ月です。 新生児期から今まで、リビングに私(布団)+子供(ベッドインベッド)で寝ていました。子供は昼間もベッドインベッドで寝るため、一日中リビングにいる形です。 ただ生活リズムなど考えると寝るときは寝室、と分けたほうがいいのかなと気になっています。 皆さんはい…
- 生活リズム
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- とまと
- 1
生後5ヶ月の生活リズムについて 上の子たちのことをばたばたしていて5ヶ月の子が後回しになってしまっていて、全然スケジュールが整わず夜中に2時間とか覚醒するようになってしまいました😱 私も寝不足でしんどいので、一回生活リズムを決めてきっちりやってみよう!と考えていま…
- 生活リズム
- お風呂
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
6ヶ月の赤ちゃんの精神発達が不安です。 子供が私を母親と認識しておらず、愛着が感じられず不安です。旦那に預けて1日離れていても平気です。初めての子ですごく不安になってしまっています。経験等教えていただきたいです。 【不安なこと】 ①人より物。ずり這いするようにな…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターのイベントに参加できないことについて 1歳の娘がいます。 9時に朝寝、11時にお昼ご飯の生活リズムで 午前中は外に出るタイミングがないため、 支援センターのイベントに参加したことがありません。 イベントは毎回午前中にやっています。 (支援センターに行くよう…
- 生活リズム
- 夜泣き
- イベント
- 1歳
- ハロウィン
- はじめてのママリ🔰
- 4
夫に息子を昼間みてもらうと、ご飯中にジュースあげたりお昼寝の時間めちゃくちゃだったりして生活リズム崩れたりするからマジ困る😬 今夜の寝かしつけも超時間かかったし、はぁ〜〜〜
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 夫
- 息子
- はちまるママ
- 0
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード