※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子の生活リズムが整っておらず、起きる時間がバラバラです。息子は1時間半から2時間で眠くなり、寝かせないと泣いてしまいます。お風呂と寝る時間は固定していますが、他の時間は息子の気分に合わせています。このような状況は一般的でしょうか。

まもなく生後6ヶ月!
起きる時間がバラバラ、生活リズム全然作れてません😂
本に基本にしたいスケジュール載ってました!
朝起きてから次寝るまで4時間もあいてることにびっくり!!
息子は1時間半〜2時間で眠くなります
ここで寝かせないとギャン泣きします🥹
みんなこの本みたいな感じなんですか?
リズム作った方が良いのはわかってますが、息子が寝たい時に寝かせてます
お風呂と寝る時間だけは固定してます🥲

コメント

ままり

6ヶ月で活動時間4時間は無理です〜😭
1時間半〜2時間だと思いますよ。
うち1歳2ヶ月ですが、それでも4時間起きてるの難しいです😅
その頃は、朝起きる時間とお風呂の時間と寝る時間さえ固定していれば、あとは予定通りにいかなくて大丈夫だと思いますよ🥹

  • あん

    あん

    そうですよね😭
    これ通りしようとは思ってないんですけど、みんなこんなもんなの?ってびっくりしてたんで本がおかしいんですね😂😂笑

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    このスケジュールしてる子の方が少数派だと思います😂
    お昼寝が2〜3回に安定したのは8ヶ月頃だったと思います。

    • 8時間前
  • あん

    あん

    そうなんですね🌟
    お昼寝の時間の長さは気にしてましたか?

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    その頃は回数が多かったので長さはあまり気にしてませんでした!
    2回に安定してからは長く寝てくれるようになりました✨

    • 7時間前