※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜よく寝るようになりましたが、朝起きるのが難しいです。毎日きちんと起きたいと思っていますが、できない日もあり、自分を責めています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、夜はだいぶ寝てくれるようになりました。夜はトントンで寝てくれるようになり、ミルクを飲んだらすぐ寝てくれるので、21:30〜22:00の間に寝かせれるようになりました。

朝方4時〜5時の間に1回ミルクをあげたあと、また寝るのですが、私が昔から朝が弱くて…子どものためにも8時にはリビングへ!と思っているのですが、起きれる日と起きられない日があります…たまに、起きて時計を見ると9:30くらいで慌てて飛び起きて、赤ちゃんを起こしてリビングへ行きます。(10:00を越えることはないです)

生活リズムのためとわかっているのですが…私ってダメな母親ですかね…毎日きっちり起きられるお母さんになりたいです…

コメント

...

私も朝めちゃくちゃ苦手で仕事の日は何があっても起きますが休みの日は子供たち居ても朝だけは自分が目が覚めるまで寝てしまってます😂

のくせに子供たちには寝る時間はちゃんときっちりしてほしくて夜は必ず20時半には寝るように20時に布団連れて行ってます!!

スノ

全然ダメじゃないです!
うちの子は朝方も起きずに寝てたので、9時とかまで一緒に毎日寝てました😂
寝れる時に寝とこ!って思ってます!

ちゅん

お子さん1人ですよね?
ぜーんぜん問題ないです!!!
寝てください!!😁👍
むしろ寝られて羨ましい!❤