※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんを完母から完ミに移行中です。生活リズムを整える方法や、夜中に泣く場合の対応について知りたいです。

生後4ヶ月ほぼ完母→完ミに移行中です。

どうやって生活リズム整えましたか?

今まで頻回授乳だったので寝不足とリズムが整わなくてお出かけもろくにできなくて、、、しんどいので完ミに移行してます!

また完ミの方で夜中何度も泣く場合、どんな対応してるのかも知りたいです。

コメント

まるこめ

一人目完ミ
二人目混合→5ヶ月で完ミ
で育てました!

完ミだと夜泣き以外泣かなかったです!
だいたい6時間~通して寝てくれます。

1人目は6ヶ月頃夜泣きが始まりました!これは個人差あると思います、、
とにかく抱き上げると起きちゃうのであやしてたら5分くらいで泣きやみます。
それでも泣き止まなければ抱っこゆらゆらしてました
たまに覚醒しちゃってそのまま起きて遊び出すこともありました!

完ミお金かかるし荷物も増えますが本当に体が楽でした!
完母おつかれさまでした🥹
ゆっくり過ごせる日がきますように💓‪

  • て

    最後の言葉に感動しました🥺
    完ミにしてから体が本当に楽になりました!
    胸が張ったりとか時間とか気にしなくていいので助かりました。

    • 12時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    上の子もいると尚更ですよね😭
    4ヶ月も頻回授乳お疲れ様です😢♡
    私も辛くなったら即完ミにします😇笑

    • 9時間前