
コメント

ママリ🧸
大幅にズレないようにできる限り調整はしますが、ズレちゃってもあまり気にしないです🥹

ままり
毎日ではないので普段と違う日もありましたよー!
むしろあまり一定でそれ以外対応できません!!って方が大変なので、多少変動してる方が柔軟に対応しやすいと思います😊
-
ゆい
確かに!
いつもと違うじゃないかー!!って
なるほうが、子どもも辛いですもんね🤔
子どもにも経験が大切だと思って
柔軟に考えてみます!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
時間がズレること自体は全然気にしていないです😂
おでかけの時間が長すぎることと、お風呂が遅くなりすぎることは気にしてます💦でもどうしようもないときもあるので、ごめんねと思いながらも必要なら出かけます💦
-
ゆい
お風呂の時間、確かにです!!
どうしようもないときだって
ありますもんね💦
きっちりを意識すぎないようにします!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
なるべく変えないようにはしますが、そこまで気にしてないです!でも寝る時間は旅行に行っても実家に帰っても毎日20時なのは変えてないです🙆♀️
-
ゆい
寝る時間変えたくないです…!
そのためにお風呂の時間もなるべく…
変えたくない時間だけ守るのもありですね!- 5時間前

ma
どうしても上の子優先で出かけちゃうので、前回からあまり間隔が空いてなくてもとりあえず家を出る前に授乳しています👶🏻
家にいても上の子がうるさくて、4ヶ月の時にはもう朝寝も昼寝もないまま夜まで起きていることもありました😂
自分で動き出したり話し出したりすると子どもとのお出かけも楽しくなる分、自由度は一気に下がるので(笑)今の間にたくさんお出かけや外食しておくべきです🤍🤍
-
ゆい
お子さんが2人だとそうなってしまいますよね!
元気に育っていればそれでいいくらいの
感覚で過ごすことを意識してみようと思います!
確かに今しかないですね!- 5時間前
ゆい
大幅にズレない…!!
だいたいだったら罪悪感も
そこまでかもしれないです😳
できる限り気にせずに
過ごそうと思います!!