
生後2ヶ月の子の生活リズムについてです。2ヶ月半ほどになるのですが、…
生後2ヶ月の子の生活リズムについてです。
2ヶ月半ほどになるのですが、夫の帰りが21-22時頃で出張のある週もありワンオペです。
しばらく沐浴を続ける予定でしたがベビーバスがもう狭く、身体も暖まりません。そのため17-18時頃に一緒にお風呂に入り授乳します。
1ヶ月頃から、お風呂後に授乳しても0時前後まで起きていることが多く暗いところへ連れて行っても変わらずです。
諦めて0時前頃に授乳させて寝かせています。その頃眠ると朝方までぐっすりなことが多いです。
わたしの食事のことなど考えると(後回しにしたらいい話なんですが)きちんと決まった時間に暗い寝室に連れて行くのがいいのか、授乳のタイミングで暗くするのがいいのか…
ワンオペの日々に疲れてきました。
みなさんの生活リズム教えていただきたいです。
ワンオペの方のコツなどもあればぜひ教えてください🙇♀️
- みりん(生後2ヶ月)

4人目妊娠中👧👧👦👶
暗くする時間は一定の方がいいと思うので、夜中にもう一度授乳する形で寝室に早めに連れて行きます。
コメント