
生後1か月の息子がミルクを欲しがり、授乳間隔が短くて困っています。追加でミルクを与えることが正しいのか心配です。吐き戻しも経験しました。どうしたら良いでしょうか。
教えてください。生後1か月の息子がいます。
完ミで与えているのですが、140ml飲んだ後、1時間半〜2時間経って泣いてまたミルクを欲しがります。
いつまでも顔を真っ赤にしてまでギャン泣きするので、大丈夫かなと心配になり結局100ml作って追加であげたりしてます。
ほんとは3時間以上あけて授乳したいですが、息子が顔を真っ赤にしてまで泣いてるのを見るとどうも可哀想と思ってしまい、泣かせておくことができません。。
また、150ml授乳して1時間半〜2時間経ってまたミルクを欲しがり、少し追加してあげて、残すのにまた1時間経ったら顔を真っ赤にしてギャン泣きして指を咥えてミルクを欲しがったりします。
最初に140mlあげて全部飲んでいるのに、時間が全然経ってないのに泣いたから、指をくわえてるから、とその都度何回も追加してあげて正解なのでしょうか?
授乳して1時間半しか経ってないのに、欲しがったからあげたら吐き戻ししたこともあります。
もうどうしたらいいかわかりません。
教えてください、よろしくお願いします。
- shion(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
160mlに増やすと吐き戻ししたりしますかね?💦
私の娘は、1ヶ月後半から160mlくらい飲んでました!
推奨されてるのは、3時間あけてって感じですがその子それぞれなので、正解とかないですからね😥
私は、一応最低でも2時間半は開けるようにして、持たなそうな時は抱っことかするしかなかったです💦
ギャン泣き辛いですね🥲
抱っこの仕方変えても泣き止まないって感じですよね?
部屋の温度とか!
(もうやってたらすみません🙏)
おしゃぶりとかどうですか?
慣れるまでは嫌がるかもしれないですが、お口が寂しくて寝れないこともあります💦

ブロリ母
いくら飲ませてたかはもう忘れてしまいましたが、うちもそんな感じでした💦
基準量では全く足りず、3時間なんて間隔あきません🍼
検診でも増えすぎやね、飲ませすぎやね、と言われてましたが、あげる他なかったです。
試したこととしては、おしゃぶりしてました。
最初は嫌がるんですが、数回押し付けるようにしたら、上手にするようになり、とりあえず3時間あかないうちに泣いたらおしゃぶりしてました!
おしゃぶりでどうにもならなかったら、ミルク薄めてあげてましたね😓
難しいですよね…。
満腹中枢がしっかり出来てないから、あげるだけ飲んじゃうのもわかってはいるけど、とりあえず泣き止んでもらわないとこっちもしんどいですし。
ちなみに、いっぱいミルクあげてた頃はムチムチでしたが、今は標準体型ですよ。
あまり悩みすぎず、臨機応変に対応してあげてください😊
毎日お疲れ様です🌱
-
shion
コメントありがとうございます!
おしゃぶりはまだ苦い顔したり、すぐ出したりしちゃってたまにしかやってくれないので根気よくやってみます。
ほんとに、泣きやんでほしくて、辛いです。- 7時間前

ママリ
飲みすぎてお腹が張って苦しくて泣いてたりしませんか?
泣く=全部ミルクではないので、様子見するのも良いかもしれません。
泣き止まない時は縦抱きしたり換気扇の音聞かせたりすると泣き止むこともあるので良かったら試してみてください。
-
shion
コメントありがとうございます!
もしかしたらそうかもしれないです。。
次回からは様子見して、縦抱きしてみたり換気扇の音聞かせてみたり試してみます。- 7時間前
-
shion
泣きながら乳首を探す仕草をしたり指を咥えてたりしても苦しくて泣いてる時があるのでしょうか?
- 7時間前
-
ママリ
お腹いっぱいでも赤ちゃんは吸うような反射があるので、ミルク以外で泣いてることもあります。
どうしても泣き止まなくて1時間半とかでミルクあげる時は100mlとかたくさんあげるのではなく、20mlとか少し追加であげると吐き戻しもないかなーと。
そして次のミルクの時間にいつもの量あげてみてください。
ずっと飲んでる印象なので、1度お腹をリセットさせてあげたらミルクの間隔も落ち着くかな、と思いました。- 6時間前
-
shion
20mlですね!
吐き戻しが怖くて何度もあげるのが怖いです。
ありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が同じような感じでした!
3時間なんて全然あかず、あげ過ぎなのかと思ってミルク20mlとか少しずつあげたり、訳わがわかりませんでした!笑
白湯あげてみたりいろいろしました😭
うちはモロー反射が多い子で、スワドルでくるんであげると落ち着いて少し寝れるようになりました!
おしゃぶりなどもいろいろ試しましたがダメで、たくさん調べた上行き着いたのがスワドルでした!
泣き声聞いてるの辛いですよね😭
少しでも何か解決に近づければいいですが😭
-
shion
実はあの後、またミルクを、欲しがったのですが流石にあげすぎでおかしいと思ったので、うちもモロー反射が多いので、スワドルを寝る時間よりも早く着させたらミルクを要求せず、寝てくれました。
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!!🥹
うちもスワドルにすごく助けられてて、3ヶ月ぐらいからは夜間授乳もなくなりました!ぐっすり寝てくれますように🥲- 7時間前
はじめてのママリ🔰
残すって書いてありましたね。すみません💦
150~160mlくらい作って、途中で休憩させながら飲ませるのはどうですか?
1回ゲップ挟んだり!
shion
コメントありがとうございます!
毎回140ml全部飲まないんです。
平均80〜100mlしか飲んでくれない時の方が多いので、160mlにしても飲まない時の方が多いかもしれないです。
1回で毎回全部飲んでくれるにはどうしたらいいでしょうか?
抱っこの仕方を変えるというのはどんな抱き方でしょうか?
部屋の温度は25.4〜26.0℃くらいです。
おしゃぶりは咥えさせると苦い顔をしてまだ慣れない時が多く、たまにしてくれるときがあります。
ミルクの時間までまだ早い時に泣いたりした時やねぐずりしてる時におしゃぶりをしてるのですが、正解でしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
それなら、そのくらいの時間間隔でも大丈夫かもです!(一応検診の時とかに、助産師さんに相談してみるといいかもです💦)
一日のトータル量で見るといいかもしれません👀!!
先程も書いたのですが、飲むところまで飲ませて拒否されたら1回休憩させてました!ゲップさせたり、抱っこしたり。
だいたい30分後くらいにあげると飲んだりしてくれました!
抱っこの種類だと、縦抱き、横抱き、まあるい抱っこ。他は、立って欲しいとか、揺れて欲しいとか、スクワットの縦揺れが好きとか、私の娘は色々要望あったりしました😂
泣き止まない時は泣き止まないですけどね💦
おしゃぶり慣れるまでがなかなか厳しいですよね💦
べろで出してきたり🥺
おしゃぶりのタイミングは、そんな感じで大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
空気飲むから良くないとか言われますが、哺乳瓶の乳首だけ吸わせて泣き止ませたこともあります💦(おしゃぶり拒否で吸わなかった時におしゃぶり代わりに)
毎回は良くないかもですが😭