※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
ココロ・悩み

分譲建売の近所のママ友関係について、、。隣のご家族が引っ越されて来…


分譲建売の近所のママ友関係について、、。
隣のご家族が引っ越されて来ましたが、ご主人だけご挨拶にいらして奥さんや子供さんとは引っ越されて来て約一ヶ月、全く顔を合わせていません。
既に裏のママさんは新しいお隣の奥さんと仲良しになったようで、何度か家にも遊びに来たよー!と話していました。
生活リズムが違うのか、タイミングなのか分かりませんが、、。公園でこの方かな?という方にお会いしましたが、私も他のお友達と一緒にいたのと、向こうもササっと帰ってしまったので声かけられず、、。
うちは犬もいるしピアノもあるし、子供たちもドタバタとうるさいかもだし、直接ご挨拶したいけれど、、。
タイミングが合うまでのんびり構えていればいいでしょうか?さっきも、うちはもう夕飯を食べていましたが、外からなんか子供の声がするなーと思っていたら、お隣さんの奥さんと子供たちと、裏の奥さんと子供たちが外で会話していました。モヤっとしてしまいます、、
皆さんならどうなさいますか?
気長にタイミングを待つでいいでしょうか、、。
ちなみにお隣さんは転勤族らしく、2年後には引っ越されるらしいです。(裏のママさん情報)

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁタイミングが合えば話すかって感じですかね🤔💦
どうする‥‥
他人に興味わかないタイプなので
気にせず自分は自分の生活しつつ
挨拶はとりあえずしとこっかなー、くらいです🤣💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    やっぱりそうですよね、、😅
    他人に興味湧かないタイプ、、羨ましいです!私もそうなりたいです!✨
    私は他人の目を気にしすぎて苦しくなるタイプなので、、本当に嫌です😓
    でも気にせず、自分は自分で生活します!会えば挨拶はしようと思います💡
    ありがとうございます🌸

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人は別に
    来るもの拒まず去る者追わず、でいいと思います!
    私と仲良くしたくない雰囲気で興味ないなら
    別にそれはそれでいいし、
    仲良くしたいなら仲良くしようかな。ってスタンスです🤣💦笑

    でも大人として
    挨拶くらいはしようっては思います🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たまたま会えば挨拶しますけど、会わないなら特に何もしないです!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    やっぱりそうですよね😅!
    特に何もしないでいいですよね💦
    周りだけ仲良くなっていって、私だけ置いてけぼり、、?と思ってしまっていたのですが、、。気にせず生活しようと思います😊
    ありがとうございます🌸

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

タイミングがたまたま合わないだけかと!裏のママさんとは仲良しなら、そのうち話す機会が出てくるんじゃないですかね?

向こうは2年後に引っ越すなら、そんなに仲良くなる必要も無いと思いますし😂
あんまり気にしなくて良いと思いますよー!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます😭!
    とても心が楽になりました、、✨
    周りだけ仲良くなって、私だけ置いてけぼり、、?と少し悲しくなりモヤモヤしてしまっていたので、、。たまたまタイミングが合わないだけですよね💦気負わずに話す機会があったら、ちゃんと挨拶するようにします🙌🏻

    ありがとうございます🥲🌸

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

タイミングってありますもんね💦
うちも去年、分譲地に家建てて引っ越して、向かいの人が先に入居されてたので挨拶に行きましたが、旦那さんしか出てこなかったです😂
奥さんの声は家の中からしてましたが。。
で、全く会わないまましばらくして、最近は朝とかに庭先でたまに会いしますが、お互い挨拶だけですよ🤣💦

反対側の人は挨拶してくれて、うちの子供も会えばたまに遊ぶ仲ですが、分譲地とは別の近所の友達と仲良くなり、先にそっちと遊んでることが多いです😂

我が家も5時半に夕飯なので、生活リズムが純粋に違うから、合わないし仕方ないのかなぁと思います😓
うちがご飯始める頃も外で遊んでるので、そっちに合わせて自分家のリズムを変えるのもな〜って感じで、特に気にしてないです😭

また引っ越す予定みたいですし、別に無理して仲良くしなきゃ!と思う必要はないかなと思います✨