






ワンルームのマンションで生後4ヶ月の娘を育てています。旦那の帰りはいつも23時過ぎで、旦那が帰ってくると娘が音とか光とかで起きてしまいます。生活リズムを整えようと頑張っても、なかなか上手くいかなくてストレスが溜まってきました。引っ越しは早くてもあと1年は出来ない…
- 生活リズム
- 旦那
- 生後4ヶ月
- マンション
- 引っ越し
- sina
- 11






生後5ヶ月の男の子を育てています! 昼寝や夜、寝るときおっぱいを咥えないと寝ません💦添い乳はしていません💧 授乳間隔もあきません。 生活リズムも整いません。 朝起きる時間も(5時に目覚めたり7時に目覚めたり)寝る時間(寝かしつけは同じ時間でもぐずったりで)もバラバ…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ
- 3












息子が1歳3ヶ月になり、朝寝の1時間半くらいのみになりました! その後は夜寝る9時くらいまで起きてます😄 同じ生活リズムの方、公園遊びはどのタイミングでさせてますか?
- 生活リズム
- 遊び
- 息子
- 1歳3ヶ月
- 公園
- しょんしょん
- 1

寝かしつけなんですが、おっぱいあげてからじゃないと寝ないです💧前はそれで良かったかもしれないですが、離乳食を始めたり、生活リズムを整える意味で、頻繁におっぱいあげて良いんでしょうか?寝かしつけ方法色々試しましたが、泣き止むけど逆に目が覚めたり楽しんだりしちゃい…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ方
- 泣き止む
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード