

まる
そこまで焦らなくてもいいと思いますが、何時に家を出るのかにもよると思います
あとは保育園にもよるのかなぁ
うちは兄弟がいるのと2階に寝室があることもあり、6時半にはリビングへ移動、離乳食食べさせてます。

みーちゃん
2月から1歳の子が保育園通い始めたママですが、参考になれば🙋♀️
娘は短時間の保育なので、
7:00起床 7:30までに朝ごはん
8:00保育園行く準備して
8:30から保育園スタート
って感じです!

みーちゃん
補足で3月から娘は基準保育?になるので起きる時間6:00になり全て1時間ずつ前倒しの様な形になると思います!

Himetan❤️
なるべく整える様にしてますがずれたりはしてます💦
7:00までに起床
8:00に離乳食
午前中に遊びやお散歩や買い物
なるべく12 :00すぎに離乳食
その後昼寝
遅くても夕方16:30には起こす
19:00位に離乳食
遅くても22:00までに寝かしつけ
お風呂は旦那の残業だと夕方に済ませますが、残業じゃないと旦那が帰宅してすぐの離乳食前か後のどちらかになります😅
出来れば起床時間と就寝時間はどちらも1時間は早めたいのですが…上手く行ってません💦
コメント