

コマじろうS
うちの子も2ヶ月くらいの時は1日のほとんどを寝て過ごしてましたよ😳邪魔するとすごい泣くし、私は寝かしてました:( ;´꒳`;):
日中起きてるようになったのは、3ヶ月後半とか4ヶ月頃だった気がします🤔
朝のカーテンを開ける時間とお風呂の時間、部屋を暗くして寝る時間は決めてやってたので、2ヶ月くらいでやれる事と言えばそれくらいじゃないでしょうか🤔??

ままり。
まだ 無理して生活リズム 作るほどの月齢ではないのではないかなーと思いますよ!
コマじろうS
うちの子も2ヶ月くらいの時は1日のほとんどを寝て過ごしてましたよ😳邪魔するとすごい泣くし、私は寝かしてました:( ;´꒳`;):
日中起きてるようになったのは、3ヶ月後半とか4ヶ月頃だった気がします🤔
朝のカーテンを開ける時間とお風呂の時間、部屋を暗くして寝る時間は決めてやってたので、2ヶ月くらいでやれる事と言えばそれくらいじゃないでしょうか🤔??
ままり。
まだ 無理して生活リズム 作るほどの月齢ではないのではないかなーと思いますよ!
「生活リズム」に関する質問
寝る時間の差がすごいです💦 朝寝〜お昼寝まで連続で何時間も寝る時もあれば、朝寝を少ししてから起きてる日もあります😣 機嫌は良くて体調も問題なさそうなのですが、日によって睡眠時間の差があるのはよくないですか?😭…
いつも朝寝9時~11時頃まで、離乳食を11時~12時にあげているのですが、支援センターに連れていくには昼寝させないしかないですよね? 同じくらいの月齢のお子さんがいる方の支援センターに行く日の生活リズム教えてくだ…
産後夫婦仲最悪だったけどもとに戻ったよって方いらっしゃいませんか? このままお互い嫌いになって離婚とかにならないか不安です。 上の子2歳で自宅保育、下の子生後2ヶ月になります。 育休中の夫にイライラが止まらな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント