女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から幼稚園にいきはじめた長男は今月四歳になりますが、昔からあるひどい癇癪の延長せんみたいのがまだあります。 四歳くらいでもまだひどかったら病院にいったほうがいいとか二歳くらいのとき小児科の先生に言われました。でもいまは、酷いのはなくなったのですがとにかく眠…
保育園に預けている方、お迎え後の 生活リズムを教えてください。 18時頃にお迎えに行くのですが、 そこからお風呂ごはんなどの順番を どうしようかと悩んでいて。 その間私たち夫婦のご飯も作ったりするのは、 子どもが寝てからになるのかなぁ、、とも思い、 質問させていただ…
生後4カ月の息子は 夜20:00に寝て朝7:00に起きます。 夜泣きはあまりしなくて、夜中の授乳も一度で夜中の大体3:00です。 朝起きて2時間後にまた寝かしつけて30~1時間寝ます。 起きたらまた2時間後に眠くなり寝かしつけます。 皆様のお子様の生活リズムと夜寝かした後の睡眠…
旦那が生活リズムを合わせてくれなくてイライラしてしまう(´・ω・`) 子どもが起きたら起きる!せめて10時までにはおきて! ご飯食べたら食べる! 昼寝したら休むか自分の時間にあてる! 妻が用事をしてたら子どもの面倒をみる! 面倒をみてる最中に寝ない! ご飯後にお菓子をあげ…
両親、義両親が周りにおらずフル勤務で働いてるママさんいましたら教えてください!🙏 現在は1時間時短で働いてますが来週からフルで働きます😫 今までは8:30〜16:30で基本は残業などはありませんでしたが、来週はフルに戻り17:30定時です。 場合によっては残業もあるかもしれませ…
生後2ヶ月で生活リズムは整いますか? 泣いておっぱい飲んで寝てしまうっていう 繰り返しで夜寝る時間など定まりません😂 日中起こしてなきゃって思っても自然 寝てしまってます。こんなものですかね?
子どもが保育園在園中に転職された方、いたら教えてください!例えば6月で仕事辞めるとして、7月からは求職中の認定になり短時間保育になりますよね?それってやはり保育園に申請しないとマズイですか? 6月末の辞める前に保育園に書類出して、7月からは夕方4時までの短時間保育…
生後6ヶ月 娘の生活リズムの作り方について 娘、生後6ヶ月、寝返り・ずりばい・つかまり立ち習得し日中動き回る、完全母乳(哺乳瓶から飲んでくれない)、後追い有り(姿が見えないと号泣。どこまででも着いてくる)、夜泣きが始まる(甘え泣き、抱っこや母乳で安心して寝るが、出…
赤ちゃんの生活リズムについて 昨日で生後2ヶ月になった娘がいます。 昼夜逆転生活のような生活リズムになっていて、 いつ頃から直すよう意識すべきだろうと毎日検索魔になってるんですが直し方が分かりません…。 今は娘に完全に合わせてる状態です。 夜の寝かしつけですぐ眠れ…
生活リズム、授乳回数についてです。 先日7ヶ月を迎え、離乳食を2回食にしました。 今までの生活リズムは 6時-7時 起床 8時 離乳食+授乳 10時半-11時 朝寝 12時 授乳 13時 昼寝 15-16時夕寝 16時 授乳 18時半 お風呂 19時半 授乳 就寝 3時 授乳 だいたいこんな感じです。 2…
今日で2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 主人は仕事が忙しく、帰宅は23時頃です。どうしても自分がお風呂に入れたい!とのことで今までは主人が帰宅してすぐに沐浴していました。(私が一人で入れるのが自信がなかったという理由もあります) ただ、今日で2ヶ月に入り、だんだん…
明日で11ヶ月の息子がいます😶♥️ 1日の生活リズムについて質問です! 6時〜6時半頃に起床 7時〜7時半頃に朝ごはん お遊び、散歩など 10時〜12時の間に1時間少し朝寝 12時半〜13時頃に昼ごはん お遊び、お出かけ 15時〜17時の間に1時間少し昼寝か夕寝 17時〜17時半頃に晩ごはん 20…
ちょっと、グチと言うか…長くなりますが、今朝からの事を吐き出させてください😢😢 ①生後5か月の完ミ🍼ですが、まだ朝まで寝たことがない息子。いつも20時頃ミルクを飲んで寝て、2~3時に起きて夜中のミルク、という感じです。0時頃に寝ている息子に飲ませてみたら、朝まで寝てく…
8:30くらいに朝寝から起きて機嫌よく遊んでたのですが今また寝ちゃいました😅 こういうのってよくないですか? 生活リズム崩れると夜泣きの原因になると良く聞きますが... この場合は起こして遊ばせてた方がよかったですか?
生後1ヶ月の男の子を育ててます。 分からない事があり、相談させてください! 今はミルクよりの混合で育ててます。 ミルクは80〜100、母乳は搾乳したら50〜80ぐらいですが子どもが上手く吸うことが出来ず、基本ミルクを飲ませて、間で母乳を飲ましています。 ・ミルクを飲んだ…
生後3ヶ月半になりました! 最近は、夜9時頃に寝て、8時間から10時間まとめて寝てくれるようになってきました! 10時間以上睡眠はとった方が良いと聞いたので、5時台に起きて授乳になった時は再度寝かしつけ、すんなり寝ます🙆♀️そして8時頃起こしています。 生活リズムとして…
待望の2人目を妊娠したかもしれず落ち着きません。 フルタイム勤務&ワンオペ&2人以上を育てているお母さん。 楽しい事 大変な事 育休はいつまでとりましたか? 家事代行などは頼んだことはありますか? 毎日の生活リズムなどを教えてください。
生活リズムについてです。 私の子は夜の寝かし付けがとても大変で、 夜泣きもよくします。特に最近はひどく、中々寝てくれません…😅 夕方寝るのをやめさせて、 6時起床 8時〜11時まで何回か起きるけど朝寝 12〜2時遊ぶ 2時〜4時の間に1時間くらいお昼寝 7時くらいにお風呂 そし…
9ヶ月の子どもの1日の流れについて 6時半~7時に起きて夜は19時半頃に寝かしつけていましたが、19時半に寝かしつけても眠りが浅いのか30分程度で起きてしまいます(この間は私と夫がご飯を食べてるため、どちらかがまた寝かしつけに行きます) 20時半から21時頃までほぼ必ずとい…
今9ヶ月の娘がいます。 離乳食は5ヶ月から始めましたが最初は中々食べなかったので今でも離乳食初期〜中期のものしか食べません。 それに量も少なめです。 GWの連休明けてからは休みで生活リズムが狂ってしまったのか今まで食べてた量ですら完食しなくなりました。 元々あげてた…
午前に三時間お昼寝をし、午後五時半から今の今まで(七時半)寝てしまっています。 私もさっきまで一緒に寝てしまい焦っています。 リビングで寝てしまっていて寝室に移動させたほうが良いのかリビングのまま起きるまで寝かせたら良いのか…はたまた起こしてお風呂に入れたほうが…
寝すぎですか?生活リズムに困ってます。 現在1歳なりたての娘です。 4月中慣らし保育、5月から本格的に通い始めました。 夕方5時ごろ家に帰る(買い物するときは6時ごろ)のですが、帰ってからすぐお風呂、ご飯にしても、眠すぎるのかご飯の後ぐずりだして、19時前から寝てし…
月齢近い方お昼寝の時間って決めてますか? 娘は決めておらずだいたい3時間程度起きたら寝るという感じでバラバラです。 離乳食が始まってから今まで散歩に 行っていた時間に寝るようになって 生活リズム見直そうと思ってます💦 宜しければ昼寝の時間と散歩に行く時間 教えてく…
1歳ちょいの娘を育てています 1日の生活についてです。 悪く言われるかもしれませんが 自分の1日の生活のリズムは 6時 起床.着替えなど朝の準備 7時30分 娘起床.着替えなど 8時30分前 離乳食.自分の朝食.片付け 10時 掃除.洗濯物 10時30分 娘と室内で遊ぶ 11時頃 娘寝る(寝な…
生活リズムが確立してきたよーって方! だいたいでいいので、一日のスケジュールを教えて欲しいです! 6:30起床…というような感じで教えてくれると嬉しいです!お願いします!
生後3ヶ月、一日のトータル睡眠時間が12時間くらいなんですが、少ないですよね?😣💦 夜は21時頃に就寝して、その後は3〜6時間くらいの間隔で起きます。 朝は、9時前後に起きます💡 そのあと、朝起きてからは午前と午後に30分ずつ寝れば良い方で…15分くらいしか寝ない時もあります…
妊活を初めて半年経ちますがリセット続きです。 排卵が遅れがちなようで当帰芍薬散を朝晩 飲むようにしました。 食生活も正そうと思っています😟! 積極的に食べるといいものなど教えてください! 主人もやる気がでてきたようなので 男性が食べるといいものや、生活で気をつける…
生後2ヶ月と一週間経ちました。 同じぐらいの月齢のママさん方、毎日どんな生活リズムですか? 毎日何されてますか??
生後1ヶ月です。うんちしても泣かない子っていますか? あまり泣かない子ではあるのですが…(寝ぐずりの時などはしっかり泣きます) 少量のうんちをしてても泣いてくれず、気づくことが出来ず何回もカピカピになってたことがあります…おしりが少し赤くなっていて申し訳ない気持ち…
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、生活リズムを見直したいのでアドバイスおねがいします☺️ 7〜8時 起床 ミルク 3 0分〜1時間半くらい昼寝 10〜11時 ミルク 3 0分〜1時間半くらい昼寝 13〜14時 ミルク 14〜15時 お風呂 3時間くら…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?