※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘がイヤイヤ期でイライラしており、母親としての自信がない。児相に相談したが気休めに過ぎず、イライラが収まらず悩んでいる。上の子との時間も楽しくなく、イライラをどうやって抑えればいいか悩んでいる。

長文です。母親として失格なのは自分でよく分かっているので批判はいりません…

2歳2ヶ月の女の子なんですが、イヤイヤ期だからなのかグズリが酷くイライラしてしまいます。今日も朝からグズグズするので泣いているのを半ば引きずって保育園に行かせました…しかも、ずっとグズグズ泣いて座りこんでいたのでついカッとなってしまい娘のリュックを娘に向かって投げそうになってしまい、いけないと投げはしなかったのですが、そんな母親を見て娘が怯え更に泣き…

ここ1週間くらい、ご飯が好きなものじゃなかったら食べないし(代わりは用意しない、保育園でお昼とおやつは食べている)、オムツ替え、着替えもイヤイヤでお風呂上がりのパジャマ以外自分でやろうとしないし(これも出来ないと癇癪起こして寝そべり指しゃぶりをし始める)、すこしでも暇だとずーっと床に寝そべって指しゃぶり、遊びに誘ってもやめないし(指しゃぶりは2歳まではしょうがないと分かっていますが、あまりに酷く見てるとイライラしてしまいます)、もうどうして良いのかわかりません。。

今日、あまりに自分がイライラして虐待しそうで怖くなったので児童相談所に電話してアドバイスもらい少しは気が落ち着きましたが、正直気休めにしかならない感じです。
下の子が生まれて数ヶ月しか経ってないので赤ちゃん返りもあるとは思うのですが、2人の時間をと思って上の子と2人で外出しても結局こちらがイライラすることをするので怒ってしまい楽しい時間にならないし、下の子がようやく生活リズムが出来始め、あやすと笑う様になったりで可愛い時期なので、余計に上の子が可愛いと思えなくなってきています。

平日は主人の帰りも遅くあまりあてにできないので、上の子と2人になるのが憂鬱です。最近は娘も母親より父親がいいのか、お父さんは?と良く聞いてきます。自業自得ですが、娘に嫌われてしまったみたいでショックですし、今の私のイライラした接し方で娘の発達に支障が出ないか心配で、自分が変わらないと!とは思うのですが出来ずにいます。

皆さんどうやってイライラを抑えてるのでしょうか。
短気で気性の荒い性格だと、やはり良い母親にはなれないですよね…

コメント

may

イヤイヤ期、辛いですよね……
うちの娘もスイッチが入ると泣きわめき、足をジタバタ…その場で座り込み動かなくなることも多々あります。「じゃあどうしたらいいの?」と、こっちが泣きたくなりますよね。
叩いてしまいそうになることも、よくあります😅
こっちが止めてって言うことは絶対にやるし、毎日毎日イライラです😨
一時はこのままだと育児ノイローゼになる。と思いました。
何をしても手がつけられず、自分も『イラッ』ときたときはとりあえず何もせず放置します(笑)💦でも、朝の時間がないときは、ホントに困りますよね💦
指しゃぶりも、精神安定と思ってやめるのを気長に待ちます😅うちの子は、指しゃぶりはないですが、毛布が手放せず常に持ち歩いてます(笑)恥ずかしいですが、これで落ち着くなら…と止めさせようともしてません(笑)💦

  • ままん

    ままん

    イヤイヤ期、しんどいですね。mayさんの娘さんもイヤイヤ期なんですね。放置がいいんですかね、児童相談所に電話をした際も、グズグズし出して子どもが聞く耳もたないときは暫くスルーして、グズグズをやめたら褒めてあげると良いと聞きましたが、なかなかタイミングがうまくいかなかったり、分からなかったりで…
    子どもにストレスばかり与えている気がします…
    指しゃぶりも精神安定剤なんですよね、分かってはいるんですが…歯並びが…けどmayさんを見習って、なるべく指しゃぶりは見守ろうと思います。

    • 5月31日
  • may

    may

    私たちも人間ですから、タイミングが合わなかったりストレスを与えてしまったりってのは仕方ないですよ💦
    私は、自分にそう言い聞かせてます(笑)
    子供と共に成長、勉強ですよね💦
    お恥ずかしい話、私自身が小学生に上がる直前まで指しゃぶりしてましたが、出っ歯にもなってないし、キレイとは言えないですけど、矯正が必要なほど悪くはないですよ(笑)歯並びには良くないと聞きますが、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ🙆

    • 5月31日
  • ままん

    ままん

    子どもは2歳になったけれど、母親としては新米ママから全く成長出来ずにいる自分が情けないです。2年間子どもから学んで成長しているはず?!なのに…

    指しゃぶり、そうなんですね。mayさんもされていたのですね。でも歯並びに影響がでてないとのことで、必ず悪くなるわけではないのかな…なるべく子どものストレスにならないように、見守るように頑張ります。

    • 6月1日
mnmndan

もう余裕がないんだと思います。
ママもお子さんも。お子さんは、おそらく下の子を可愛がられてるお母さん見て感情を圧し殺して甘えたい気持ちを指しゃぶりしてゴロゴロして防衛しています。でも、怒られたりやめさせられて、逃げ場がなくなります。保育園なんて行きたくない、行ったらさらにママと赤ちゃんが一緒にいることになる、行きたくない行きたくないって悲しくなるのは、普通ですもんね。
自分でまだできなくても、いつかやるようになるので今はできないことはやってあげてください。

正直、発達は正常にしていても自己肯定感は低くなります。自分なんて…と自信がなくなり主張できなくなりわかってもらえないと苦しむことも出てくると思います。乳児期ってほんっとーに大切な時期なんですよ。

  • ままん

    ままん

    そうですよね、乳児期大事ですよね…私が自己肯定感が低く、ネガティブなので子どもにはそうなって欲しくないと思っているのに、自己肯定感を挫いてしまう様な事ばかりしてしまっている気がします…もっと上の子に寄り添ってあげれる様に気をつけます…

    • 6月1日
mimi

私も同じくらい歳の離れた娘と息子がいるので共感できますよ


下の子だけで精一杯だから
つい上の子には色々求めてしまいます
まだ2歳 と分かっていても
隣にいる赤ちゃんに比べたら
どうしても大きく見えちゃって
できる前提 でみてしまっていました。

が、実際は2歳はまだまだ赤ちゃんです。

沢山甘えたくて当たり前
聞き分け無くて当たり前
自分の欲求を我慢できなくて当たり前



もうすぐ3歳になる娘は
あの頃より すこーしお姉ちゃんになり
一人でまったりテレビをみる
(片手にアイス といる状況…笑)

一人で食べたいものに手が届くようになる

お手伝いをして自慢気だったり、
自分の欲求や想いを言葉でしっかりと伝えることができる歳になりました。


だからといって今すぐの解決法は
何もお伝えできませんが…
おかあさんといっしょの
"じゃくじゃく あまのじゃく"が
当時の娘にピッタリの状況でした 笑笑

YouTubeで見てみてください!!!

  • ままん

    ままん

    そうなんですよね、私も赤ちゃんをお世話してると上の子がお姉ちゃんに見えてしまって、、、
    2歳まだまだ赤ちゃんですよね… 色々要求したり、期待しちゃダメですよね。mimiさんの“当たり前の3箇条”を忘れないように上の子に接してみます。

    “じゃくじゃく あまのじゃく”も見てみますね 笑

    • 6月1日
MR

イヤイヤ期のお子さんと付き合いながら、まだ赤ちゃんのお世話するの大変ですよね💦
毎日の育児お疲れさまです!
うちもイヤイヤして何にも食べてくれないときはもういいや!と思って、一緒にアイスクリームとか食べて終わりにしちゃいます😂
保育園でお昼もおやつも食べてるなら栄養取れてるし気楽にいきましょう😊

指しゃぶりについてですが、精神安定剤やあと暇潰しでやっているお子さんもいるみたいです😂
これから成長するにつれて顎の大きさも変わってきますし、女の子はお話が分かるようになると比較的早めに止めてくれるようになるので気にしなくても大丈夫だと思いますよ🙆

  • ままん

    ままん

    そうですね、保育園ではお友達と一緒だからか、給食も完食してますし、1食くらい食べなくても気楽に行ったほうがいいですよね。食べよーとか、食べなさいって言うと益々グズグズになりますし…

    指しゃぶり、うちの子は両方かなと思います。暇な時もしてるし、泣いたときとか、眠いときにしてます。夜中も寝が浅くなる度にしてるので本当に止められるのか…気長に待つ気持ちが大切ですよね、イライラしちゃダメですよね。。

    • 6月10日
しー

少し前の投稿でしたが
とても共感しましたので
コメントさせていただきます!

私も下の子が生まれて
上の子が可愛く思えない事がありました
うちは上が3歳半だったのですが
同じ感じです(・・;)
何でも、ママやってー。できない。
みたいな…
イライラしますよねー。
周りのママさんたちも
皆言っていましたよ!
2ヶ月くらいで治る人もいれば
私のように下が7ヶ月になっても
まだたまに可愛くないなと思う事も
ある人もいます(^◇^;)

でもちょっと慣れてきました。
着替えさせてと言われたら
ズボンだけやってあげるから
靴下は自分で履いてね!とか
条件を付けてみたり、
じゃんけんして娘が勝ったら
手伝ってあげる!と
ゲームにしてみたり…

あとご飯食べないときは
何度か声掛けた後、諦めます!
一回食べなくたって死なない!
って思うようにしています(笑)

児童相談所に相談するのって
勇気いりますよね。
私も一時期迷いました。
でも学生時代児童相談所に
実習に行った事があるのですが
そこで見たこども達は
親に会える日を何日も前から
待ち遠しく思っていて
いざ会う日になると
とても嬉しそうに出掛けていました。
それを思い出して、
やっぱり頑張ろうって思いました。

もう3歳なんだけど、
まだ生まれて3年しか経ってない。
そう考えると少し許せました。

イライラはするけど、
いつかは治まります!
私も、短気で気が荒いです(^◇^;)
口も悪いです💦
良い母親になるって考えると
憂鬱になりますよね。
あまり思い詰めないでくださいね…
私も同じだし、
同じような考え方しちゃう人
たくさんいますよ!

  • ままん

    ままん

    お返事ありがとうございます。そうなんですね、他のお母さん方も同じ様に思っている方がいらっしゃるのですね、少し安心しました。自分だけじゃないと思えると気が楽になります。(子どもを可愛く思えないことを肯定するわけではないですが…)
    まだ2歳、とはいえ自己主張イヤイヤをされるとイライラ…
    こちらがもっと大人にならなくちゃですよね…
    短気と口の悪いのが似て欲しくないので、気をつけないとなんですがね…😔

    • 6月24日