
娘ちゃんとの関係に悩んでいます。イライラが続き、罪悪感も。朝早く起こしても寝ないし、YouTubeに頼りがち。母親としての自信が持てず、どうしたら良いか悩んでいます。
自分が娘ちゃんと愛してるのかわかりません。最近ずーーーっとイライライライラしてます。息抜きはさせてもらってるのに、帰ってきたらしんどくなります。お世話しなきゃ・・って💦娘はとても可愛いです。が、何度も飲み物をソファーとかにこぼされたり、ご飯を全く食べなかったりテレビみたいと泣きわめいたり、本当にイライラしてばかりです。まだ2歳だから仕方ないのに。最近YouTubeばっかり4時間とか5時間とか見せてしまいます。さっきも豆乳こぼされてブチ切れてしまい、もう関わりたくないと思ってまたYouTubeつけてしまいました。最悪ですよね。
他の人はきっと怒っても気持ちを切り替えてちゃんとお世話してるのに、私は出来てないなって思います。ちゃんと愛してればご飯食べなくて作るのめんどいとか、関わりたくないとか思いませんよね。生活リズムも朝9時に起きて夜11時とか12時に寝る生活で、変えようとしてたんですが朝早く起こしても全然寝なくてイライラして辞めました。
もうダメな母親すぎて罪悪感感じて涙が出ます。
どうしたらちゃんと愛してちゃんとした母親になれますか。
- ゆーな(7歳)

ポトス
愛してなければテレビ見せすぎとか悩まないですよ。
初めてですからどんなして小さい人と付き合えばいいのか全く勝手がわからない。わからなくて、うまくいかなくて、イライラするのは当たり前です。
みんなジタバタして、泣いたり怒ったり自己嫌悪になりながら、何とか毎日をこなしていってるのではないかなーと思います。
生活リズムは、旦那さんの仕事の都合とかもあるので変えるのなかなか難しいですよね。
でも出来れば昼間たくさん遊ばせて、夜は早めに寝室は暗くした方がいいですよ。
飲みものソファに零されるのがストレスなら蓋付きストローつきにしてはどうですか?
コメント