

【子ども睡眠環境についてのご相談】 11月が予定日だったのですが、9月に生まれてしまい、今子どもはNICUにいます。 来月あたり退院しそうなので、そろそろ家の準備も完了しなければと思っているのですが、睡眠環境について決めかねています… 2階建のメゾネットタイプで、夫婦の…
- 生活リズム
- 授乳
- 育休
- ベビー布団
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4








お腹が空いたってギャン泣きなのに全然飲まないうえに 更に泣くのはいったいなんなの?😇 抱っこ飲みが嫌なんかと思って降ろして飲ませようとしても飲まないし。 今の所、離乳食だけはほぼ嫌がらず食べてくれるから お世話のうちの1つはなんとかやれてる感あるけど (それでも離乳…
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1



生活リズムはどのくらいの月齢から整いますか? また、整えるためにやってることはありましたか? 現在生後6ヶ月半ほどの女の子です。 夜は19:30〜20:00過ぎくらいには寝ます。 4ヶ月半ばくらいまでは6〜7時起床で それなりに生活リズムがついてきたなーという感じだったのです…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月の新米ママです。 私は退院してからすぐ里帰りをし、親の援助を受けれていました。また週末は旦那も来てくれて、恵まれていたと思います。元々私が子供に携わる仕事をしていたので、ある程度の事は慣れていますし子どもも大好き。育児において、大変だけど、自分の中で…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

チャイルドシートに乗せると絶対に寝てしまう子、いませんか? 週6でワンオペをしていて、自分の息抜きのためにも毎日どこかにお出かけしているのですが、車に乗せるとほぼ毎回寝てしまっています。 お昼寝や朝寝の後すぐに出かけても同じ感じで、、💦 体力がついてきたこともあ…
- 生活リズム
- 息抜き
- おもちゃ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 3






かなり長文で失礼します💦 生後2ヶ月半の子供を育ててる新米ママです 産後すぐから家事育児ワンオペで何とかここまで来ました ですが最近身体も心も限界になってきた気がします😢 息子がとにかく一日中ぐずぐず。抱っこしてないと落ち着かない。ご機嫌な時間なんて30分あるかないか…
- 生活リズム
- 病院
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード