
抱っこ紐で寝かせることにして、夜中の起きる頻度が辛いと感じています。理想のネントレが難しく、生活リズムが崩れてしまいました。将来的には一人で寝るようになるでしょうか。
なんかもー、、ベッドで寝かせようとか、ネントレとか面倒くさいことやーめた🤷♀️🤷♀️笑
睡眠退行始まり、抱っこ紐でしか寝れなくなりました。
ネントレとか活動時間を意識して…とか理想ばっかり見るのが辛くなってきて😂笑
夜は2時間起きくらいに起きてこっちもしんどいので、朝は寝れるだけ寝かせておいて自分も休んでます。
(今までは7時台には起きてリビングに行ってました)
いつか1人でベッドで寝れるやろと思って、今は楽な方を取ろうと思って抱っこ紐で寝かせてます。
すぐ寝るし腕が疲れないので。笑
いいですよね。いつか寝れるようになりますよね〜?😇😭
なんでこんなにねんね下手なんだ…息子よ…
生活リズムもせっかく整ったのにバラバラになったし…はぁ
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぜーんぜん大丈夫ですよ😊!
娘なんてずっと抱っこで寝させていましたよ😂
今は放っておいても寝ます🤣
必ず1人で寝れるようになります😆💓

ママリ
ネントレなんていりませんよ!
むしろ抱っこして寝てくれるの今だけですよ〜☺️
下の子は早いうちから抱っこせず寝てたので私が寂しかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
3ヶ月半くらいで抱っこで寝かしつけようとしたら暴れて、ポイってベッドに置いたら寝てた時は寂しかったです🤣🤣- 12月6日

はじめてのママリ
3歳娘、いまだに幼稚園後抱っこで眠ることあります。
「んぁ〜〜💕あかちゃんぢゃあん💕💕んぎゃわいい〜〜〜💕」となります。
ちなみに夜はほっといたら寝ます。
ちなみにちなみに、2歳まで育児めちゃしんどかったので、とにかく楽した方がいいです!!!!!!
楽できることは楽するに限ります!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
楽してなんぼですよね!!
今までYouTubeとかインスタ見すぎて完璧求めすぎてました😩- 12月6日
-
はじめてのママリ
安全第一!人間の道を逸れない!生きていく上で知っておくべきことは教える!
これだけできてればとりあえず大丈夫です!!!!
YouTubeもインスタもろくでもないです!!
知り合いのインスタやってるカフェ経営のキラキラママさん、ほとんど育児放棄でした!!
YouTubeもインスタも、金稼ぎか承認欲求おばけしかいないので気にしないが吉です!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
インスタ、そんな人ゴロゴロいそうですよね😨
赤ちゃんを生かせてる私素晴らしいと思って自分を褒めてます。笑- 12月11日
-
はじめてのママリ
そうです!!!
他人のお世話してえらい!!
すぐしぬようなへにゃへにゃを、しなないように幸せになるようにって大事にしてえらい!!
でも無理をせず!!多少放置してもここはサバンナじゃないので大抵は大丈夫!!
これから20年は育児生活です。お互い頑張りましょう😊- 12月12日

ママリ✨
娘も寝るの下手でした!
娘なんて4・5時間ぶっ続けで抱っことか全然ありました!
抱っこ紐でお昼寝もありますし、寝るときは時間関係なく寝かせてました😊
添い乳もガッツリしてましたが、泣くこともなくあっさり卒乳しましたし、私の育児のモットーは「今、楽しよう!」です✌️笑
後々大変と聞くけど「今、楽ならいい!だって今がキツいんだもん!」です🤣
-
はじめてのママリ🔰
4.5時間抱っこはキツいですね😭😭
今、楽をする!をモットーに私も適当にやります…😞😞- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月は抱っこ紐で寝かせてました!😇
今は昼寝もベッドで寝てます!いつか寝ます!大丈夫です!
睡眠のリズムがやっと整ってきたな?って思ったのは最近ですよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥲🥲
今まで完璧求めすぎてました…
手を抜きながら適当にやります😇笑- 12月6日
はじめてのママリ🔰
わーん😭励みなります!😭
放っておいても寝てくれる日がきますように…