※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年子育児をしている方に質問です。上の子が眠たくない時、下の子の寝かしつけに困っています。上の子を先に寝かせる方が良いでしょうか。

年子育児の方に聞きたいです。
1歳10ヶ月と生後3週目です。
寝かしつけについてなのですが、いつも私と子供2人で
寝ているのですが、21時ぐらいにミルクの時間が来るのでその時間に上に行き、上の子はYouTubeを見ながら寝落ちで、
私は下の子にミルクをあげて寝せるという感じです。
が、上の子が眠たくない時は、ベットの上でおしゃべりなど…
逆にその声で下の子が寝なくなり泣くということも…

でも上の子もまだ下の子にヤキモチがあり抱っこしていると泣かれます。
皆さんどうやって寝かしつけしてますか?
下の子の生活リズム?が整うまだは、上の子を先に寝かしてからの方がいいでしょうか?

コメント

ツー

自分は壁にもたれて座って下の子を授乳クッションで抱っこしてミルクをあげて、伸ばした太ももの間に上の子を乗せて(挟んで?)寝せてました👌
適度な圧迫感が良かったのかわりとすんなり寝てました😴