
コメント

🐰
お風呂やミルクの時間は意識していませんが、19〜20時には寝室に行くようにしています。

ちょん
3ヶ月のお子さんのことでしょうか👶🏻?
この低月齢でそこまで生活リズムきっちり考えなくて大丈夫ですよ🥹!
むしろそれがストレスになります😭
お風呂の時間は決めてましたが、寝かしつけはきっちり決めずにその日の最後のミルクを飲んだら!にしてました!
上の子が特に夕方から夜まで上手く寝付けず寝られないことが多くて、でも22〜23時頃の最後の授乳した後はいつも眠くなっていたので、その時間に寝かしつけてましたよ🙆♀️!
徐々にその時間が早まってって、5〜6ヶ月の時には20時には寝るようになりました☺️
下の子は先月まで21時の最後の授乳して22時頃寝てましたが、今1時間縮んで20時授乳、21時に寝てます!
-
ぴい
3ヶ月でもうすぐ4ヶ月になります
なるほど子供のペースに合わせて動いていこうと思います- 15時間前
ぴい
やはりそれくらいの時間には寝る準備始めた方がいいですよね
🐰
うちは上の子がいてそれに合わせて生活しているので新生児の頃からリズムが出来ていて、大体眠くなる時間が19〜20時くらいなんですよね😌
上の子の時は全然意識してなかったので時間バラバラでしたよ😌