※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

まもなく生後2ヶ月ですが、みなさんいつ頃から生活リズム整え始めましたか?

まもなく生後2ヶ月ですが、みなさんいつ頃から生活リズム整え始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

来週で3ヶ月です!
割と整って来たかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    整うまでに朝は部屋を明るくしたり、夜は決まった時間に暗くしたりしてましたか?

    今大体23時ごろのミルクを寝室で飲ませてそのまま就寝。朝は昼頃まで赤ちゃんと部屋が暗いまま寝てしまってて💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子達がいるので、新生児の頃から、自然に20時には寝室、7時にはリビングに移動して、朝日浴びています😂
    9時〜登園なので、小一時間の散歩に付き合わせたり、、、
    朝は起こしてあげても良さそうですね😊

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ


    うちは上の子と旦那が一緒に起きてそのまま学校、仕事なので
    私が起きれなくて💦
    朝散歩うちもしたいです😭

    朝ミルクの時間が大体7-8時なんですけど、その時間に起きたらそのまま起こす感じですかね?🥹

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです😊そのまま起きてます!
    私も朝苦手なんですが、送迎あるので何とか起きてます😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

新生児期から既に整ってて、2ヶ月あたりで1回乱れましたが3ヶ月前から保育園に通い始めて整いました!
今も安定してます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    部屋を明るくする、暗くするなど整うように何かしてましたか?

    保育園に行くと整いますよね✨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してました!
    室温とかは何もしてなかったですが、起きてるうちは明るく、寝てる時は暗くしました!

    おかげで現在6ヶ月ですが、昼間でもカーテン閉めて暗くすればトントンして寝てくれるようになりました!

    • 12月6日
ママリ

退院後から整えてます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます♪

    やはり上の子に合わせてる感じですか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    特に合わせてはないですよー!

    • 12月6日