



2歳の長女は保育園に行っています。朝送ってから(もしくは前)に家事をし、7ヶ月の次女は9時から〜10時に朝寝でぐずります。滑り込みで寝る前に離乳食あげて、だいたい添い乳で寝かせています(離乳食が間に合わない時は昼からあげています)。 夕方は長女を迎えに行き、帰ると…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- nao( •̀∀•́ )✧
- 4



生後39日目の娘を育てています👶🏼🍼! 毎日決まった時間にギャン泣きします💦 生活リズムを整えるために、毎日夜21時くらいには部屋を暗くして寝かしつけるのですが部屋が暗いのがダメみたいで毎日決まって21時〜24時あたりまでギャン泣きしています!💦 21時前にお風呂に入れて、…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳児の寝かしつけについて いつもは寝室行ってから30分もせずに寝る息子ですが、今日は1時間半かかりました! 昨日まで熱あってしんどかったのか、今日はいつもより1時間遅く起きたから?病み上がりだから家で過ごして体力余ってたから?何が何だかわかりませんが、はじめてのこ…
- 生活リズム
- 保育園
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1














1歳1ヶ月の息子の生活リズムについてです。 今まで日中は朝寝と昼寝の2回寝てました。 日中の睡眠時間の合計は1時間半くらいでした。 最近、寝かしつけに時間がかかってきました。 今日は元気そうだったので試しに初めて1回寝にしてみました。 6:30 起床 7:00 朝食 9:15 おや…
- 生活リズム
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 8

明日から旦那 7連休〜お盆休み〜 つわりが酷くなってきたから いて欲しいな〜って思う反面 生活リズム崩れるし そんなに息子見てくれないし〜 いらないなーって思う🤷♀️🤷♀️🤷♀️
- 生活リズム
- つわり
- 旦那
- 息子
- お盆
- K(25)
- 2


生後2ヶ月 夜間おしっこしません🩲 同じような子いらっしゃいますか..? 夜の生活リズムは ⦿ 19時半 〜 20時頃 授乳 ⦿ 20時半頃 就寝 ⦿ 3時半 〜 4時頃 授乳 なのですがこの朝方の授乳の時に おしっこをしていなくて、 授乳中、飲みながら多めのおしっこを…
- 生活リズム
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- 授乳中
- 𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎
- 2



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード