![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が夜中4時まで眠らず起きていることに悩んでいます。生活リズムが合っているか不安です。他の方は1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間やリズムはどうでしたか?
昨日で生後1ヶ月の息子を育てています!
だいたい2時間半から3時間おきに授乳するのですが
夜の0時頃に授乳すると、そのまま4時頃まで眠ることなくおきています😟
日中も、授乳後に起きている時間はあるので、完全に昼夜逆転しているわけではなさそうなのですが、、、
まだ生後1ヶ月、息子のペースに合わせて私が生活すればいいのかな?と思うのですが、旦那がいうには、生後1ヶ月からはまとまって寝るようになるはずだ。4時まで寝ないのはおかしい。と言われます( ;ᯅ; )
みなさんのお子様は、生後1ヶ月のときの睡眠時間や生活リズムどうでしたか?
- 想✩(3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはまとまって寝始めたの5ヶ月からですよ💦
朝になったら明るくして、夜になったら暗くしたりしてましたが、今はまだ生活リズムなんてつかないかと💦
子供が寝てる時に昼夜問わず一緒に寝てました☺️
![まみまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみまみ
うちもたまに夜中に授乳した後に目パッチリしてることありますが、隣で寝たふりしたり、YouTubeの眠れる音楽流したりしてると気づいたら寝てます😌
夜中起きている時は泣いたりぐずってる感じですか?
部屋が暑いとか何か原因があるかもしれませんね💦
-
想✩
泣くこともあるんですがどちらかというと、アウーとか声出しながら上機嫌に手足バタバタさせてることが多いですね!🤨
- 8月8日
![ちゅんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんママ
1ヶ月なんてきっと何もまだリズムなんてない気がしますよ🤣🤣😂旦那さん、、、何を元に?笑
半年ぐらいまでは個人差ありますが、全然まとめて寝ないのは普通の事だと思います!
-
想✩
ですよね!
ありがとうございます( ˃ ˂ )
息子のペースにあわせて生活していきますね😟- 8月8日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
長男がそんな感じでしたよ!
赤ちゃん皆が寝るって考えはやめて欲しいですよね、旦那さん🥶
うちは実母がよく「普通は寝るのに!」と、「普通は」攻めされて本当につらかったです。笑
あまり気にしないようにしてくださいね💦
-
想✩
ありがとうございます!
「普通は」攻め辛すぎますね😞
昨日からおしゃぶり使用はじめたので、母子ともにストレスなく過ごせるようにしていきます( ´・֊・` )- 8月12日
退会ユーザー
5ヶ月の時も最長6時間くらい寝る感じで、一晩通して寝ることとかなかったですが😅
想✩
お返事ありがとうございます!
ですよね😳わたしの育て方がおかしいのかな?なんて悩んでたので😟
旦那の意見は無視して息子のペースに合わせて生活していきますね( ´・֊・` )
退会ユーザー
旦那さんは何を根拠にそう言ってきてるんですかね、、、。
じゃぁお前が1日見ててくれ!って思いますけど😅
まだ生まれて1ヶ月で生活リズムも何もあったもんじゃないですからね、、、。
寝れる時に一緒に寝てしっかり休めると良いですね✨