生後5ヶ月手前の子がいます。日中の活動時間は2時間ほどで、2時間起きては寝てミルクを飲んでを繰り返しています。 大体1日の最後のミルクが22時〜23時ごろになり、寝る時間が23〜24時ごろになります。 そこから朝7時半頃まで寝ます。 今日、保健師さんに寝る時間が遅すぎると言…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5
満3歳児クラスに入れるか迷っています。 来年の春で3歳児になる娘がいます。 また、年明けに第二子が生まれる予定です。 娘はガツガツ前に行くタイプではなく、どちらかというとびびりで人見知り、ママにべったりな性格で ママと毎日家で2人っきりでも飽きずにニコニコ楽しんでく…
- 生活リズム
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
育児中でも専業主婦なら家事は私の仕事なのでしょうか? 2歳、5ヶ月の二児母です。1人目妊娠中に退職。まだ2人目が出来ていない時に上の子を保育園に預けられたら再就職しようと思っていましたが、私の地域では待機児童が多く入られませんでした。それから2人目妊娠。現在専業主…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 11
聞いてください。この先が不安でなりません。 アドバイスください。 上の子3歳 下の子が1ヶ月です。 旦那は交代勤務で、日勤、準夜、深夜があるためワンオペ時間が長いです。 上の子は未満児保育に通ってましたが市のルールで今月末で退園になります。 近場に両方の親はいま…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5
悪魔の3歳児。 あまり怒らなすぎないように頑張ってるんですが、 2日連続で怒鳴ってしまい、、、 以下のような状況のとき、どのように声かけするのが良かったのかわからないので教えてください。 ①お風呂に入らない まだ下が3ヶ月で、生活リズムがバラバラで、睡魔と授乳の合…
- 生活リズム
- 絵本
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード