



暑くて汗かくのか頭皮が湿疹がすごいです。ステロイド塗っても塗っても肌荒れします。 一日朝晩とシャワー浴びせちゃっていいでしょうか? 生後10ヶ月です。 生活リズム崩れますか? 頭皮を拭くと泣きます😢
- 生活リズム
- 生後10ヶ月
- 肌荒れ
- 初めてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月の息子です👦🏽 ここ最近、23時前後と3〜4時の朝方に決まって起きる様になってしまいました💦 就寝は20時前後で、特に部屋の環境なども変えていないし、生活リズムに変化があったと言う訳でもなく… これが夜泣きなのでしょうか?😮💨 流石に毎回起こされると、寝不足続き…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 息子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ない理由について】 もうすぐ生後2ヶ月ですが、 授乳後、5時間〜12時間起きっぱなしで寝ません。 こんなに寝なくて大丈夫なのでしょうか? 《睡眠時間》 授乳後4時間以内に寝たら万々歳。 いつも、2-3時間寝た後 6時間〜12時間平気で起き続けます…
- 生活リズム
- 母乳
- 睡眠時間
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月。完母です。 泣いたらあげるという形にしているのですが、 やっぱりミルクの方が規則正しい生活リズムになりやすいですかね? 母乳だと足りているかわからなくて泣いたらあげていますが ミルクだと飲む量が目に見えているから泣いてもあやして次の決まった時間にミルク…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4

【授乳間隔がバラバラと生活リズムの乱れについて】 生後3ヶ月の女の子で、授乳間隔がいつもバラバラです。 生活リズムも全く整ってません。 ちなみに今日ですが 3時35分 授乳、寝る 7時10分 起きる、授乳、うつぶせ練習や遊び 8時40分 遊び疲れて眠いのか寝かそうと思い抱…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後5ヶ月 朝の起床時間について もうすぐで生後5ヶ月になる娘がいます。 昔から夜まとまって寝てくれるのはとても助かっているのですが、朝の起床時間がバラバラです😣 早い時は3時…ミルクを飲むとまた寝て7時頃起きます。 夜寝てから長くても朝の5.6時には起きてきます。 いつ…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の子を育ててます。 いまだに、生活リズムが整いません。 寝る時間がバラバラで、抱っこかそい乳でしか寝ません。 昼寝の時間もバラバラで、おっぱい寝落ちばかり。 ただ起きる時間だけは、おそくとも朝7時です。 グズらないタイミングをみはからって、離乳食もあげて…
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 昼寝
- おっぱい
- Miomama𖤐´-
- 6





生後8ヶ月の生活リズム教えてほしいです。ミルクの時間や量、昼寝時間、離乳食の時間、就寝時間など詳しく教えてほしいです。8ヶ月の子達はどんな生活リズムなのか知りたいです。
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 昼寝
- み
- 5

2人目で新生児がいます。 みなさんにお聞きしたいのですが 生活リズムはいつぐらいから考えだしましたか? 2人目って結構難しいなと、、、。 絶賛魔の3週目なんですが もう色々諦めて 寝たい時に寝な〜みたいな状態で 昼も夜も関係ないです。 今後もこんな感じの方が 自分には…
- 生活リズム
- 妊娠3週目
- 新生児
- 3人目
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 5



早朝起きについて、、アドバイスください、、 生まれてから1度も夜通し寝たことなんてありません。 毎日が本当に睡眠不足で、毎日イライラしてしまいます。 その中でも夜中に起きるのはまだ頑張れます。 ただやはり早朝に頻回起きられるのは夜中の睡眠不足もあってかなりストレ…
- 生活リズム
- 睡眠
- うつ
- 保湿
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6




みなさんの赤ちゃんの生活リズムとママさんたちの朝起きる時間と寝る時間を教えてください! 息子は来週で5ヶ月になり離乳食も始まるので、 特に生後4ヶ月〜6ヶ月の子の1日を知りたいです! 私はズボラすぎて1日のリズムを全く決めてなくて、私が朝起きれない・夜寝れないの…
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード