
1歳3ヶ月になる男の子で、4月から保育園に通っています。 保育園では朝寝しないみたいなんですが、休日は必ず1時間ほど朝寝します😂 お昼寝も2時間、夜も割とぐっすり寝てくれるのですが、朝寝しても問題ないですかね?😭 保育園と生活リズム合わせたほうがいいのかなーと悩みます…
- 生活リズム
- 保育園
- お昼寝
- 男の子
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






色々なご意見を御願いします!!!! 生後7ヶ月になりました! 完ミで育てていますが、一日のトータル量は どれくらいですか?? 体重は8キロはないくらいです。 6ヶ月後半くらいから 離乳食も全然食べなくなり、 ミルクも全然飲まなくなりました💦 乳首はピジョンのL、はいはい…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後7ヶ月、夜通し寝てくれてたのが朝4時に起きるようになりました😂 泣いて起きるというよりも、ご機嫌にしゃべっています。 授乳、オムツを変えても、眠らずずーっとばーばーばー!と結構な声量で喋っています 連日このような感じのため、朝早い夫は寝不足で辛そうなため、5時…
- 生活リズム
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3



あと1週間ほどで生後5ヶ月になるのでそろそろ離乳食について考えています。 ただ生活リズムが整っていません。 朝5~6時起床、夜6~7時就寝以外は、朝寝もお昼寝も時間バラバラですし、授乳間隔も一度でたくさん飲まずにちょこちょこ飲みになってるのでなかなか授乳間隔もあけら…
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4


お子さんの早寝早起き気がけているご家庭の方 夏祭りや花火大会どうしていますか?? 特別!!で楽しんでいますか?? お祭り大好き♡で行ける範囲は全部☺️行きたいぐらいですが、生活リズム崩れる事が心配です🙇 4歳と1歳半の子どもがいます🙇
- 生活リズム
- お祭り
- 花火大会
- 4歳
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後5ヶ月手前の子がいます。日中の活動時間は2時間ほどで、2時間起きては寝てミルクを飲んでを繰り返しています。 大体1日の最後のミルクが22時〜23時ごろになり、寝る時間が23〜24時ごろになります。 そこから朝7時半頃まで寝ます。 今日、保健師さんに寝る時間が遅すぎると言…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5









関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード