※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫婦共に35歳で2人目不妊で悩んでいます。病院に行くか迷っており、調査や費用、原因について知りたい。妊娠経験あり、周期は安定、健康でストレスもない。年齢の影響や同じ経験をした方の原因が知りたい。

夫婦共に35歳
2人目不妊です。

病院に行こうか悩み中です。
そこで質問なのですが

①最初はどんな事を調べいくら位費用がかかるのか
②今の私の状況を見て何が原因かだいたいわかる方教えて欲しいです。もちろん病院で見てもらわないとわからないのはわかってます。

今の状況
・1人目は33歳で1周目で妊娠
・2人目1周目で妊娠→流産→その後なかなか授からず…
・生理周期みだれなし(ズレても前後3日)
・仲良し頻度も多く排卵日付近は毎日だったり2日に1回
・生活リズム、食生活などは整っていてそんなにストレスがある訳でもないです
・夫婦ともに健康です、太り過ぎ痩せすぎなどもなく標準体型です。

やはり年齢の問題なんですかね?
同じような方は実際病院行かれた方は何が原因でしたか?

コメント

ママリ

34歳で2人目不妊でした。

元々多嚢胞気味と言われており、33歳で自然妊娠2回しましたが流産。普通の産婦人科で1年間人工授精までしましたが、妊娠できず。
今年不妊治療の病院に行きました。6月からです。

①.ホルモン値や性病検査、精子検査、卵管造影などして毎回5000〜1万、ないし3万くらいはかかってました。

②.はじめてのママリさんの原因としては、医者ではないので分かりかねて申し訳ないのですが、
うちの場合は、夫の精子の運動率が弱かったです💦
あと、ヘルニアを発症してしまい、自然に性行為が出来なくなったのも影響あるかと思います💦

人工授精では精子を洗浄濃縮し運動率が上がったので、それも良かったかなと思います😃

人工授精して1回目で運良く妊娠できまして今8週に入りました。
一年間産婦人科で診てもらっていた事がバカらしくなるほど、スピード妊娠できて、本当に病院に寄って治療は様々だなーと感じでいます。
年齢がいくと焦りが出て来てしまうので私は病院移動してよかったなと思っています☺️

はじめてのママリ

2人目ではないですが💦1人目不妊でその時は私が甲状腺機能が低下していたのと旦那が精索静脈瘤という進行性の男性不妊でした。

精索静脈瘤は一人目が問題なく妊娠できても徐々に悪化していくので(男性もまさか自分が原因とは考えない)2、3人目不妊の原因で多いそうです。甲状腺も気づかない間に悪くなります💦

①うちは夫婦ともに大学病院、得に男性不妊に特化していた所でみてもらったので高額でしたが、普通の不妊クリニックなら数万以内でしょうか🤔
②はわからないですが💦
うちもタイミングの頻度は高かったのでかすりもしないのはなんで‥?って言うのは考えていました。

初産35歳です。

はじめてのママリ🔰

11年子供が出来ず、不妊治療していました☺️

①病院によるとは思いますが、最初は問診や一般的な内診、性病や子宮頸がん検査、ホルモンバランスを調べる採血くらいから始まるかと思います🙃
受診するタイミングによっても
調べられる内容が違います!

私は保険適用になってからは
会計で1万円を越えたことはありませんでした!(検査の段階では)

②私もそうですが、不妊のほとんどがハッキリとした原因がない場合が多いです。ちょっとしたストレスだったり、ホルモンバランスの乱れだったり、タイミングだったり…😞
ただ年齢的を重ねるごとに子宮の能力が下がっていくのは間違いないです。

不妊治療がストレスになってしまっては、元も子も無いので
気楽に行った方がいいです🥹

はじめてのママリ

二人目不妊で治療中です!

①血液検査と性病検査などで4万近くしました
その後も卵管造影などたびたび検査はありますが、それ以降は1万もしない検査が多いです!

②に関してはわかりませんが、我が家は男性不妊です。
一人目は同じように1周期で妊娠しました。二人目流産をきっかけに私に甲状腺疾患が見つかりましたが、それについては治療を行い不妊の原因には当たらず…
うちも夫婦生活は多い方でしたので、タイミングは取ってるのにかすりもせず💦人工受精も2回ダメで今体外受精してます。
そしたらかなり受精率が悪くて、結果的に男性不妊ということになりました!
あのままタイミングや人工受精を続けていても妊娠しなかったと思うので早めに決断してよかったなと思っています(タイミング5周期ダメで受診してます。その後すぐ人工受精から始めました)

はじめてのママリ🔰


まとめて返信すいません。
皆さん、答えにくい質問なのに
丁寧に答えて頂きありがとうございます。
とても参考になりました。

病院に行くのが怖くて躊躇してましたが皆さんの意見を聞いて早い方がいいなと思い行く事に決めました。
背中を押していただきありがとうございました。