※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
家族・旦那

愚痴です。9/3が予定日なのになかなかうまれてくれない経産婦です🤰。た…

愚痴です。
9/3が予定日なのになかなかうまれてくれない経産婦です🤰。
ただでさえメンタルしんどいのに
二世帯同居中の
義母にイラッときたので愚痴らせてください。

立ち会い出産を自分の母親にお願いしてるといったら
とーーっても驚かれたとゆーか、
え?そんなのきいたことないんだけどって言われました。
逆にえ?ってかんじです
上の子のときも旦那も立ち会いしてたし
立ち会いができるなら今回もしてほしいとおもってたので
まさかそんなふうに言われるとは思ってもいなかったです。

あと里帰りも今回は上の子も幼稚園があるので
しないかわりにたまに自分の親に来てもらって
いろいろやってもらおうとおもっていました。
二世帯同居中なのですが、生活スペースは別々なので
やはり産後の不安定な精神状態の中
義母だときをつかうので
だから自分の親に来てもらいたいのに
そしたらそれもそれできまづいと
旦那に言っていたそうです。
そもそも生活リズムが違うのにどうやって頼れとゆーのか。

そんなの言われてもって感じです。
ほんとめんどくさいーー

コメント

ママリ

私も予定日まであと2日ですが、産まれる気配がない経産婦です😭ほんとにメンタルしんどいですよね😭
実母に立ち会ってもらうの普通ですよね?私は産院の事情で旦那のみ立ち会いですが実母に立ち会ってもらう方もたくさんいると思います!
各家族ですが産後は実母に手伝いに来てもらいます!生活スペースが別とのことなので義母よりも実母に来てもらったほうが気を使わないし絶対いいですよね😂

  • ひなまま

    ひなまま


    いろいろとメンタルしんどすぎです=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
    そしてこの追い討ち。上の子は体調不良だし赤ちゃんがえりなのか泣き叫ぶでついに、わたしの涙腺も爆発して涙とまりません。・(ノД`)・。

    普通ですよね!!!!!そー言ってもらえて安心です。一人で産むなんて心細すぎて、、、



    嫁の立場としとは
    なにかと旦那の親よりも
    自分の親のほーが
    いーことなんてわかってるとおもってたのに、、。
    自分の親が休みとってきますって言ったら義母も自分も取らなきゃってなったみたいで休みをとってくれたのですが、そーゆーことぢゃないんだよなーって心の中でおもってしまいました。

    • 9月3日
ママリ

わぁーここにきて上の子の体調不良はかなりしんどすぎますね🥹うちの子も赤ちゃんがえりなのか謎ですがイヤイヤとかでご飯食べなかったりで今日イライラして怒り狂って大泣きして本当にダメな母親だなと自己嫌悪でした😭身重すぎて気持ちに余裕がなくなりますよね😵‍💫

確かに、、そーゆーことじゃないですね🥹でももう開き直りましょうそこわ!産後はきっとそれどころじゃないくらい疲れてるかもですし、、😂

  • ひなまま

    ひなまま

    自分も風邪がうつってしまい不安だらけです。・(ノД`)・。
    ほんと気持ちに余裕なさすぎて、コントロールできないですね。
    上の子にママなんで泣いてるの。大丈夫だよってぬいぐるみもってきてくれてさらに号泣ですw


    そーですね、、、どーにかなる精神でがんばります。

    お話きいてくれて
    ありがとうございます。・(ノД`)・。
    無事に出産できるよーお祈りしてます(。・・。)

    • 9月3日