



生後10ヶ月の男の子です! 今の生活リズムは、 朝5時30分くらいに起きます😂 でも、 寝るのは20時30分くらいです。 朝寝も少し お昼寝もします。 早起きだけど、しっかり寝てるからいいのかな.🥲 夜泣き?みたいのありますがすぐ寝付きます!
- 生活リズム
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 男の子
- 2人のまま
- 0







生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます お風呂のタイミングがいつもより早くなることがよくあるのですが、その場合は寝かしつけの時間も早めても問題ないんでしょうか? 生活リズムが崩れるのか心配です
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1


生後2ヶ月の生活リズムについて 就寝0時半〜2時頃 起床12時半〜14時(起床までに何回か授乳やオムツ替えをしますが、すぐに寝てしまい完全に起床するのがこのくらい) お風呂18時〜20時(赤ちゃんのみ) お風呂のあとに授乳して寝かしつけても数十分ですぐに起きてしまい、長時…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

【子育ての協力態勢について】 3歳になる娘がいます。 私が38歳の時の高齢出産で夫は一回り年上ですが、 まだ夫と、第二子を産むか産まないかの話し合いすらできていません。(恥ずかしながらのんびり夫婦です。) 子供もこども園に通いだし慣れだしてきた時期なので、 次の妊活…
- 生活リズム
- おもちゃ
- 病院
- 着替え
- 高齢出産
- はじめてのママリ🔰
- 2








旦那、朝からプール行く予定なのにまだ起きてるんだけど。 ずっとオンラインゲームしてたみたい。 こんなことしょっちゅうで、朝から起きてきたことなんてないし、起きたとしても昼寝ガッツリするし、それで夜眠れないとか言ってまたゲームで夜更かしするし。 独身なの?理解でき…
- 生活リズム
- 旦那
- 眠れない
- プール
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 3

【旦那の愛情表現の減少について】 旦那からの愛情表現が全く無くてしんどいです。 付き合っている頃はずっと旦那の膝の上にいてたくさんキスしたりぎゅーしたりしてとても幸せでした。LINEもマメに返してくれるし本当に優しいし好きとかも言ってくれてました。 でも結婚して2年…
- 生活リズム
- 旦那
- 寝かしつけ
- パジャマ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード