



寝かしつけについて 1歳前までは、ミルク飲ませて「おやすみ」って寝室を出ると、自然と寝ていました。 しかし1歳過ぎてから、寝付くまで側にいないと寝なくなりました。 20時台には寝かせたいため、家事残りまくったままとりあえずお風呂に入れて子どもを先に寝かしつけなの…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





【赤ちゃんのお昼寝の合間に何をしているかについて】 もうすぐ生後3か月になる赤ちゃん育ててます👶🏻 皆さん、、日中なにしてますか?!笑 実家に住んでいるので 家族全員分の洗濯をし、 洗い物をし 掃除機をかけてそれを終えてから ゆっくりテレビを見ながらご飯食べたり 息…
- 生活リズム
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママり🔰
- 4


【生後6ヶ月の生活リズムについての悩み】 生後6ヶ月の生活リズム(睡眠、授乳、離乳食)について教えてください。 娘の朝起きる時間にバラツキがあり生活リズムがなかなか整いません…そろそろ離乳食が2回食になるのですが時間帯に迷っています💦 もしよろしければ以下について…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2


【生後6ヶ月赤ちゃんの1日の流れについて】 うちの子は家族や子育てプラザの保育士の方々から比較的寝ない方だねと言われてます。5ヶ月頃から完ミルクですが今まで夜通し寝たことはありません。平均して2回は必ずおきますが最近は睡眠退行なのか1時間半〜2時間間隔で起きま…
- 生活リズム
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ねむいです🔰
- 5







9日で半年になりました👶🏻 6ヶ月頃の1日の生活リズムを教えてください😫 今、朝寝を9時から11時 お昼寝を13時から15時と長いのですが 睡眠時間を短くするには朝寝を起こすべきですか?🥺
- 生活リズム
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1









関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード