



【生後1ヶ月後半の赤ちゃんの睡眠リズムについて】 生後1ヶ月後半の赤ちゃんなのですが、最近昼夜の区別が少しだけできてきて、夜は長く寝てくれるようになってきました。 しかしその生活リズムが、いつも21時過ぎにお風呂に入れ、22時頃に寝室のベビーベットで就寝します。起床…
- 生活リズム
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

【ベビーモニターの使用方法と早寝のコツについて】 寝かしつける時間についてです。 もうすぐ4ヶ月になる子を育てています。 現在、寝る時間が22:00~0:00の間くらいで定着してます。 離乳食始まるまでには、早寝早起きの習慣をつけさせてあげたいのですが わが家はメゾネット…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- パート
- 初めてのママリ🔰
- 3



【生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについての悩みとストレス発散方法について】 【生後5ヶ月 女の子 完ミです】 〜4ヶ月ちょっと前くらいまでは生活リズムも整ってきて、夜間もまとまって寝てくれてましたが、ここ1·2週間くらいで変化が出てきてます。 日中お昼寝▷▶︎▷30分くら…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 2




















旦那が3か月前に退職した職場に出戻り転職したのに 慣れない仕事ですごく疲れる~とか 新人なのにもうこんな仕事任される~とか 生活リズム変わって疲れやすいのかも~とか 色々言ってきて、ちょいウザイ😇
- 生活リズム
- 旦那
- 職場
- 転職
- 退職
- しろくま
- 1

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード