![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが朝方まで寝ない原因は何でしょうか?生後6ヶ月で夜2回起きるようになりました。飲みむらがあるため夜中に起きることも。朝まで寝てくれる子の生活リズムはどんな感じでしょうか?
【朝方まで寝てくれない原因は何でしょうか?について】
どうしたら朝方まで寝てくれるでしょうか?
いま生後6ヶ月で4ヶ月くらいまでは朝方まで起きずに寝てくれていました。5ヶ月くらいから夜2回ほど起きるようになってしまい現在もそれが続いています。18時~19時の間に寝かしつけていて12~1時くらいに一度ミルクで起きます。そのときも泣いたりして起きる感じではないです。その後ミルクをあげてすぐ寝るんですがまた3時~4時の間に起きます。日中の過ごし方が悪いんでしょうか?飲みむらが結構あるので夜中起きてしまうのはそれが関係しているんでしょうか。朝まで寝てくれるお子さんどんな感じの生活リズムですか?ちなみに完ミです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう時期なだけだと思います。夜中に起きる時期って今後もありますが、数日~数週間したらいつの間にかまた朝まで寝るようになります🥺
そんな時期を1~3歳まで繰り返してそのうちずっと寝だします😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいまでがラッキーだっただけで、今はよくある感じなんだと思います。
夜中起きるのが2回ならめっちゃ少ないです。
-
はじめてのママリ
2回だと少ない方なんですね!コメントくださりありがとうございます😊
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜通し泣き続ける子も沢山いてるので😅
それに、毎晩だとしても2回程度なら親も寝不足で大変!とまではならないですよね。- 10月25日
-
はじめてのママリ
夜泣きが出てくる時期でもありますもんね😅寝不足とはなってないので頑張ります!!
- 10月25日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
上の子は離乳食が進んで量食べるようになったら寝た記憶があります💡確か起きるようになってしまったので早めに2回食にしてました。
-
はじめてのママリ
離乳食も関係しているんですね✨教えてくださりありがとうございます!!
- 10月25日
![R🥀(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🥀(23)
同じです!!!!!!!
上の子もそうだったんですけど、生後4ヶ月くらいまでは夜ミルクあげたら朝まで起きなかったんですけど、5ヶ月あたりから夜中1~2回起きるようになりました😮💨
私は2人とも完母ですが、そういう時期なのかなあって思ってます🫠
上の子はおっぱい卒業したら夜通し寝るようになりました!!
-
はじめてのママリ
やっぱりそういう時期なんですね!同じ方いて安心しました✨コメントくださりありがとうございます😊
- 10月25日
はじめてのママリ
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます😊