生後2ヶ月の子の夜中の覚醒について相談です。子供が夜中に授乳やぐずることがあり、自身の生活リズムや環境が原因か悩んでいます。暗い部屋で寝かせるのが良くないのか不安です。
【生後2ヶ月の子の夜中の覚醒について】
生後2ヶ月の子を育ててます。
皆さんの投稿見てると、2ヶ月頃からネントレしてる方とか、夜通し寝てくれたりという投稿があり、
うちの子は
18時〜21時頃まで就寝、そこから覚醒し、1時頃就寝
途中3時間〜4時間おきに起きて授乳。
7時起床⇒授乳⇒就寝
10時〜11時頃⇒起き出す
このような感じです😅
夜中の覚醒している時は授乳しても何してもぐずったりする時もあります、、
私もいつも10時頃から行動したりするので、朝早くから構ってあげたり、外の空気に触れさせてないからでしょうか😭
物音とかには注意しており、夜19時頃からは部屋を暗くして、息子がぐずったりする21時〜1時位まで電気つけてるのが悪いんですかね💦
このようなものなんでしょうか…私の生活リズムがおかしいからですかね😅
- ママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
み🔰
ママリさんは何も悪くないと思います。
はっきり言うと、個性です。
現在2歳の長男は、お子さんと同じように、生後2ヶ月のあたりは昼夜問わず3時間おきに授乳でした。いまだに寝るのが下手で、夜泣きもあります😵💫
一方、もうすぐ生後3ヶ月になる次男は、19時の授乳を最後に、翌朝5時半までぶっ通しで寝ます。
長男の時は初子ということもあり、生活リズムを意識していましたが、何をやっても無駄でした!次男は長男の生活リズムに合わせているのですが、勝手に寝てることが多いし、昼寝をいっぱいしても、お出かけをして起きてばかりであっても、夜はちゃんと寝てくれます。
まあ、あえて言うなら、21時以降は暗い部屋で過ごす方が、昼夜のリズムがつきやすいかもしれません……
寝ないことも個性です。あまり肩に力を入れずに、育児した方が、育児を楽しめると思いますよ。
でも、寝不足が辛いときは、周りを頼ってくださいね💦
ママリ🔰
長文ありがとうございます😭
暖かい言葉に涙出そうになりました、
個性なんですね😭もう、空いても4時間とかなので、なんでー!!?みたいな感じになってしまってて、、
私が朝起きるのが結局10時とかになるから、とか、朝日を当ててあげるのが遅いからリズム整わないのかと思ってました😭😭
昼間寝てようが、日中起こしていようが夜寝てくれるんですね😴いい子です🥹
21時頃暗くしたいんですけど、どーしてもギャン泣きがずっと続きすぎて私の心が滅入りそうで明るくしてしまってます😭部屋もワンルームしかないんで、別部屋で寝てないのもあり、18時から真っ暗です🤣🤣
ありがとうございます、すごい心が楽になりました😭😭
生活リズム乱れてしまっているために成長に影響などあってしまっては、といつも夜は神経質になりすぎたり、朝は眠すぎるのに7時には起きようと頑張ってましたが、肩の力少し抜いてみます💪🥺🥺
ちぃ🔰
生後2か月です🙋♀️
旦那の仕事の関係でお風呂、就寝も遅いし朝もその日によってはお昼くらいまでカーテンもあけず、という日が多いですが3時間おきの日もあれば9時間あく日もあったりバラバラです😂
たくさん外でたりした日に頻回だったり、全く外に出ず引きこもってたときでも長くなるときもあったりしますよ~!
寝不足キツイですがお互い頑張りましょう😌
はじめてのママリ🔰
わたしなら、21時からは部屋を暗くする、7〜8時(遅くとも9時まで)にはカーテン開けて部屋を明るくしますね!
今はよくても10時から活動だと遅いと思います。
もしネントレを意識するならまずそれですね。
はじめてのママリ🔰
10時から活動が悪いとは思いません!
私も子供が起きる9時とかから活動します。
22時くらいに寝て10時間くらい寝てくれます。
寝る前は風呂→ミルク→スワドル→真っ暗→少し抱っこ
で、かんぜんにねますよ!
明るくしてた頃は寝てくれませんでした!
ママリ🔰
下にコメントしてしまいました🙇♂️💦