※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの睡眠について、私と旦那の考え方が違います。義兄夫婦も同じ考えで、23時頃に子どもを寝かせています。どちらの方針が良いでしょうか?

私と旦那で子どもの睡眠に対しての考えが違います。
どうしたらいいでしょうか?

私の考え
・生活リズムに添った睡眠を心がけたい
・夕方寝てしまったら夜に響かない程度までで起こす

旦那の考え
・寝たいときに好きなだけ寝かせたい
・夕方寝てしまって夜寝れなくてもいい
・寝かしつけせずに勝手に寝落ちればいい


義兄夫婦は旦那と同じ考えらしく、子どもは毎日遊びながら23時頃に寝落ちしているそうです。
お互い自宅保育なので生活リズムが狂ったところで誰にも迷惑をかけることはないですがメリハリのない生活にもなるし、自分勝手ではありますが私の夜の1人時間が無くなってしまうのも困ります。

皆さんはどちらの方針が良いと思いますか?

コメント

ママリ

自宅保育の時は旦那さんよりの考えでした💡
と言うのもうちの子は夕方寝てしまったら何時に起こしても夜寝なくなる子だったので、、諦めてたって言うのが正しいかもです😂
生活リズムは幼稚園に入ったら嫌でも整うので自宅保育の間は自由でいいかなと思ってました☺️
夜遅く寝たらその分朝も遅起きだったので、子供が0時過ぎに寝てから私はやりたい事を2時くらいまでダラダラして朝は子供と一緒に10時くらいまで寝てました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません!
    たしかに幼稚園に入ったら嫌でも整いますね!
    でも下の子が6時に起きるので上の子が遅く寝たら私の自由時間がなくなってしまいます…😂
    あまりガチガチにならないように上の子のペースも尊重していこうと思います😌

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

どちらかという生活リズムを心がけた生活の方です。
私は寝てしまったらその時はその時と思って起こしたりしてないですが、大人が何もせずに勝手に寝落ちるは厳しいし(子にもよるし)なかなか寝なくて義兄夫婦みたいに23時就寝になる事もあると思います。
大人が多少寝る環境作るのは私は必要だと思うのと、もし昼寝から起こして夜寝るのであればそっちの方がいいかもです。
うちは起こしても夜寝るわけじゃないので諦めて寝かしておきました。

うちは1歳までは19時半就寝だったのがどんどん遅くなっていき、1歳の時は何しても23時就寝だったので諦めてましたが昼寝が完全になくなってからは早く寝る様になったのでそこからは早めに寝かしつける様にしてます😌
寝かしつけに付き添う方が決めても良さそうですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません!
    うちの子はお昼寝をいい時間で切り上げたら夜もちゃんと寝てくれます✨
    何もせずに勝手に寝落ちは難しいだろうし(おそらくグズグズになるだけで寝かしつけが大変)、どうせ旦那は何もしてくれないので私の好きにさせてもらいます!

    • 10月27日
ママリ

どちらが良いかでいったら生活リズム整えた方がいいと思います!
でも私は旦那さん派で、赤ちゃんの頃から好きなだけ寝かせてます🙌
途中で起こすと癇癪おこしてそれに1時間付き合わなきゃいけなくなったりとか、決まった時間に寝てくれないとイライラして嫌だったので子供に合わせる事にしました!
子供もロボットではないので、おそらくこれから年齢上がると体力がついて寝てくれない日もあるしお昼寝がなくなる間際とか夕方寝ちゃったり本当に計画通りにいかなくなります💦
そう言う時に旦那さんの考えだと心に余裕持てそうだなと思います✨
お子さんよく寝てくれるタイプなら生活リズムは整えるに越したことはないです!!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません!
    まさに今、お昼寝がなくなる時期で息子の様子を見ながら調整してます💦
    旦那の考えにも良いところはあるので、子どものペースを尊重しながら2人の考えをおり混ぜていこうと思います✨

    • 10月27日