
お風呂から寝かしつけまでの間について。 いつもありがとうございます! 生後2ヶ月の娘を寝かしつけるのに 今までは主人の帰宅に合わせて21:00頃お風呂に入れ、すぐ寝かしつけをしていました。 そろそろ生活リズムをつけるため改善しようと考えていますが、 今日は特に娘が1日…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 生後2ヶ月
- orangepekoe
- 4

昨日で3ヶ月になりました♡ 皆さんは、いつ頃からベビーの生活リズムが整ってきましたか? 産後里帰りから、旦那と息子との3人での生活が始まりました。家事・育児・片付けと思う様に行かず自己嫌悪になります。 朝も旦那が会社に行くのを見送ることも出来ず、行った事に気づきま…
- 生活リズム
- 旦那
- 里帰り
- 家事
- 片付け
- mickey◡̈mum
- 4







生後4ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方1日の生活リズムをお聞きしたいです⭐️ また、離乳食始めたばかりの方もいらっしゃいましたら1日の生活リズムを教えてください♪
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- ななな
- 7














生後5ヶ月の娘の生活リズムについて悩んでいます。起床は6時半くらい、自然に目が覚めます。就寝時間は、20時半位で決まって眠れるようになりました。 しかし、日中の昼寝がこまぎれで、ずっと眠そうにぐずっています。昼寝の寝かしつけ?にも時間がかかります。抱っこしたままだ…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


6ヶ月の子、子育て中です。 ここ数日、夜中に、30分や1時間おきに起きてしまう状況が続いています。起きても泣かないときもあるのですが、月齢的に夜泣きではないかと。 生活リズムを一定に、とは思うのですが、私の睡眠時間がほとんどなく、朝起きられなくて、まいっています…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 月齢
- 子育て
- まりぶまりぶまりぶ
- 4

明後日で、2カ月になる女の子育児中です☆ いつもご意見ありがとうございます♪( ´▽`) 私の生活リズムは ・7時起床 ・子供のお顔をガーゼで拭いてあげる ・8時半までご機嫌 ・抱っこで寝る(ベビーベッド&床では寝ない) ・10時頃抱っこ紐で家の周りお散歩→寝る 家に帰ってベ…
- 生活リズム
- お風呂
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーベッド
- みきにゃん
- 3



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード