
お子さんの生活リズムについて相談です。3ヶ月の赤ちゃんで、寝かしつけが難しい状況。寝室が2階で、リビングで寝かせているが、夜泣きがある。他の方の生活リズムについて教えてください。
こんにちは(。・ω・)ノ゙♡
いつもお世話になってます!
皆さんのお子さんの生活リズムってどんな感じですか?
うちの子ももうすぐで3ヶ月なんですが、最近まとめて寝ることができるようになってきたので生活リズムをしっかりしていきたいなーと思っております( ´ ・ω・ ` )!
ちなみに
8時 起床、ミルク
10時お散歩
11時お昼寝
12時ミルク
13〜16時一緒に遊ぶか一人で遊ぶ。(その間に私は家事)
17時〜18時お風呂
19時ミルク
20時〜遊ばせたり、うとうとしたり…
23時ミルク後就寝。
こんな感じです( ´ ・ω・ ` )!
本当は早く寝かせたいんですが、寝室が2階にあり、すぐ寝ても私がいないとすぐ泣いてしまうのでリビングにベビーベッドがありそこで寝かせたりしてるのですがなかなか寝ず(´;ω;`)
旦那の帰宅時間もありこの時間なのですが
みなさんのお家はどうですか?
- れい(7歳, 9歳)
コメント

ママン
うちももうすぐ3ヶ月です(^^♪
近いですね╰(*´︶`*)╯
うちは
7時 起床、おっぱい
9時 朝寝
10時 おっぱい
11時 散歩
13時 おっぱい、昼寝
14時~17時 黄昏泣きで何をどうしても泣き止まず、最終的におっぱいで寝る
18時 機嫌よければお風呂、おっぱい
19時 就寝
て感じです!
最近始まった黄昏泣きがほんと強烈で心が折れそうです笑

TEAM ABC
今週3ヶ月を迎えます(^_^)
うちは
6〜8時 起床、ミルク
起床後のミルクから4時間おきにミルク、遊ぶ、寝るを繰り返す
20〜21時 お風呂
その後ミルクを飲んで就寝(たまにミルク飲まないでそのまま寝ちゃう時もあります)
こんな感じです。
あまり定まってないので今後大丈夫か心配です(;^_^A
-
れい
おめでとうございます!
私もあんまり定まってないので大丈夫かなと(´・_・`)
夜寝るのも遅いしいいのか(´;ω;`)- 2月1日
れい
ありがとうございます❤
近いですね🌷
黄昏泣き大変ですよね(´;ω;`)
うちの子もすごいです笑
旦那も旦那で泣き声に苛つくからよけい(´・_・`)