「ベビーマッサージ」に関する質問 (11ページ目)

生後2ヶ月半 何して過ごせば良いか分かりません。 昼寝をしても30分で起き、1.5時間くらいふがふがして、また20〜30分寝ます。 覚醒してるときは、順番にプレイジム→ベビーマッサージ→日光浴→追視の練習→うつ伏せ→絵本3冊→ときどきメリー→あたたかければお散歩 な感じで過ごし…
- ベビーマッサージ
- 絵本
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の女の子の肌が最近すごくカサカサです。ベビーマッサージで以前、ココナッツオイルを勧められました。 ココナッツオイルを赤ちゃんの肌の保湿に使用したことある方いらっしゃいますでしょうか?
- ベビーマッサージ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 保湿
- ことこと
- 1


皆さん平日1人で子供と何していますか?🥺 私は寒くて散歩にも行かず、引きこもってます笑 絵本読んだり音が鳴るおもちゃで遊んだりとかです。 あとはバウンサーに頼ってます🫣 私は韓ドラ。。 土日は旦那もいるのでお買い物とか行くのですが。。 友達ママは毎日のように色々行動…
- ベビーマッサージ
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

けっこう絶壁ですか? 今日、ベビーマッサージで、先生に「絶壁ぎみだね〜」と指摘いただき、 それからずっと気になっています。 生後4ヶ月半になろうとしてますが、これから改善するでしょうか。 ※後頭部が寝ハゲでわかりづらくすみません😂
- ベビーマッサージ
- 生後4ヶ月
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5


山梨市立産婦人科で生後5月迄で対象のたっちをご利用したことある方いらっしゃいますか?? 何かベビーマッサージしたりしますか?? 内容教えて頂けると嬉しいです😊 よろしくお願いします。
- ベビーマッサージ
- 産婦人科
- 山梨県
- 山梨市
- ぽろり
- 0


児童館で初めてママ友ができました😊 生後4ヶ月から児童館や親子で利用できる場所に行くようになってから顔見知りになるママさんが数人で来ました😊 その中でもこの方いいなと思ってたママさんからインスタ交換を言われてとても喜んでいます✨ そのママさんのインスタの投稿を見て…
- ベビーマッサージ
- ママ友
- 高齢出産
- 生後4ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 9

【東京東部】or【千葉西部】 赤ちゃんと参加できるワークショップや単発のイベントのようなものを教えてください。 支援センターに飽きてきたのと、支援センター主催のイベントは予約すぐに埋まってしまうので💦 コンサート、ベビーマッサージ、読み聞かせ、リトミック、おもちゃ…
- ベビーマッサージ
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- イベント
- ちゃまま
- 0

資格についてです。 今は主婦ですが一番下の子が幼稚園に行くようになったら働こうと思います。 しばらくはパートだと思いますがいつかはフルで働きたいと思っています。 医療系に興味があり、以前歯科助手をしていました。 歯科助手は資格がなくてもできますし歯科衛生士は…
- ベビーマッサージ
- 幼稚園
- 学校
- 勉強
- 主婦
- はじめてのママリ🔰
- 3



友達が欲しいです 愚痴らせてください、、 旦那はモラハラ夫で自分一番中心的な考え 子供より自分 育児何にもしない 上の子は小学生中学年の男の子 最近ゆう事を聞いてくれず、宿題もしない すききいらいおおい、ご飯に対しても 文句ばっかり言います。 野菜ほんとにたべません…
- ベビーマッサージ
- 夜泣き
- 旦那
- ママ友
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

今度初めて支援センターに行こうと思います👶 やっぱりグループとか出来てますか、、?笑 というのも私が人見知りなので、グループとか出来てると部屋に入りづらくて🤣 ただ娘は人がいる所が大好きみたいでこの前ベビーマッサージ教室に行った時もすごく楽しそうだったので勇気を…
- ベビーマッサージ
- 水分補給
- お茶
- 人見知り
- 支援センター
- はじめてのママり
- 6

2人目 全然構ってあげれなくて愛情形成が心配です😢 下の子が愛情不足で育った場合、どんな風に影響が出ますか? 上の子2歳。下の子生後3ヶ月👶 1人目の時は泣いたらすぐ抱っこで ずーーーっと抱っこ紐に入れて密着しながら カンガルーの様な生活をしていました。 とにかく愛情い…
- ベビーマッサージ
- 母乳
- 旦那
- オムツ
- 知育
- はじめてのママリ🔰
- 8

松山市内で、小さい月齢の子にも向いている 児童館とか支援センターを教えて欲しいです🥲 まだ1ヶ月なので少し先になりますが、 生後2ヶ月後半か3ヶ月頃になったら 自分の息抜きがてらにも行きたいなぁ💭 と思っています! 遊べる月齢じゃないので、 ベビーマッサージとか体操?…
- ベビーマッサージ
- 息抜き
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんの発達が、不安すぎて毎日苦しいです。後追いや喃語もなく大丈夫なのか不安が募ります。 夜寝る前不安で寝付きが悪くなります どうしたら良いのでしょうか……??? 親なのに情けない話です。 不安が募りすぎて前は堪えてたけど 最近は実母にちゃんとこの子はお話できるよう…
- ベビーマッサージ
- 病院
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 8

5ヶ月の子がいます☺️ 児童館で月に1回0歳児クラスがあって、ベビーマッサージや保育士さんと遊べるので興味があるのですが、時間帯がお昼寝の時間とおそらくかぶります😭行っても眠くてお互いしんどい時間になるのは嫌なので、申し込もうかやめとこうか悩みます😭 やむを得ない用…
- ベビーマッサージ
- お昼寝
- 0歳児
- 保育士
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1


一日中静かな環境で子育てされてる方いますか?💦 主人は在宅勤務ですが、土日の副業も含め、かなり激務で一日中パソコンしています😢 そのため、普段あまり会話がなく(夫婦仲は良いです!) 、シーンとした静かな環境で子どもと2人で過ごしています。 生後5ヶ月、声を出して笑わ…
- ベビーマッサージ
- 副業
- 生後5ヶ月
- 子育て
- 在宅
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月、ウイルス性発疹についてです。 金曜日の夜から土日にかけてほぼ全身に発疹があり、熱などはなく本人の機嫌も悪くなかったのでベビーマッサージで使用したオイルが合わなかったのかな?と月曜日まで様子みていました。アレルギーなのかな?と思い、アレルギー専門のク…
- ベビーマッサージ
- 母乳
- 小児科
- 生後5ヶ月
- 授乳回数
- haruna
- 0



最近息子の奇声が大きくて、、、 先週まではそれでも親子イベントで多少機嫌悪くなることあっても 声上げることなく大丈夫だったんです。ベビーマッサージとかもにこにこ出来てたんですが。 今週2回地区の親子サークルにいったのですが、機嫌悪い奇声やら機嫌良い奇声がすごく…
- ベビーマッサージ
- イベント
- 女の子
- 親子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


吐き出したいです。 10ヶ月の娘を育てています。 今自分が生理前だからこんなにも涙がでてくるのか分からないのですが、 子どもって、個性いろいろですよね。わかってます。 でも、いろんな物や人に興味があって動き回って目が離せない活発な娘を友達の家の集まりに参加させたり…
- ベビーマッサージ
- イベント
- 車
- 外出
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ベビーマッサージ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水