女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発語がほとんどありません!わんわんと電車はかろうじて言っていると思います。ですが他は「ば」「あ」とかばかりで宇宙語とも違います。指差しはできるし言ってることの意味はわかるのですが遅すぎて心配です。同じ方お話し聞かせてください!
発語が早かったお子さんは2語文も早かったですか?🙄 単語と2語文とではまた違いますかね?? 娘は発語が凄く早かった訳ではないですが、最近単語が増えてきたので気になりました☺️ 娘とお話しできる日が待ち遠しいですー💗
最近子育てがしんどくて、すぐにイライラしてしまいます。イライラしない方法、うまく付き合う方法はあるのでしょうか? 1歳8ヶ月の息子が居るんですが、外に出るのが大好きで、今日も起きてすぐ外行きたいアピールで、とりあえずごはんは食べようねって朝食をバタバタ準備。い…
発語が遅かったお子さんいつ頃からスムーズにコミュニケーション取れるようになりましたか? 2歳になったばかりの娘は1歳半過ぎてから単語が出始めて、今も単語のみ30語程はあるのですが本人も思っている事が伝わらないのかギャーギャー言って訴えてくるので最近精神的に参ってい…
1歳4ヶ月なのに、発語どころか 喃語もんーんーくらいしか話さないのはおかしいですか? 1歳くらいにはまんま、ばーばーなどは言えてたのにここ数ヶ月はずーっと、んーんーです。泣いてる時にたまにまんまぁぁ〜!!って叫んだりはします。 他にも発達ゆっくりな部分が多くて心…
名前呼んでも振り向かな買った娘が 2~3回呼ぶと目を合わすように😭 発語はまだありませんが嬉しい😭
目があいにくかったらやはり発達に問題がある可能性が高いのでしょうか? ママリを見てると発語や指差しなどは遅くてもまだ大丈夫よーって感じでいわれると思うのですが、目合わないのはこれからどうなるっていう感じじゃないですよね。
発語について 最近ご飯後にお腹いっぱいなった?て 聞くとお腹をぽんぽんして『いっぱいぱい』て言います また息子が欲しがったものを渡した時に 『あ〜〜と』というようになりました。 (〜の部分はもごもご言ってます) これも発語と捉えていいのでしょうか? いつも物を渡した…
生後10ヶ月の娘の発達が気になっています。 唇ブーブーバイバイパチパチいないないばあはたまに機嫌が良いと真似してくれることは出てきました。 でも、発語やそれに近いような真似は一切しません。 たとえば口をパクパクしたら真似するとかアーアーと言ったらアーアー言うと…
見て!赤いブーブー! きて!ママ、こっち! これは3語文にはなりませんか? 発語に遅れがあるのですが、少しずつ長い文を話すようになってきたので気になりました。
4歳になる自閉症スペクトラムの長男が居ます。 次男は1歳半になるのですが、コミュニケーション能力で長男を抜かしつつあります。 それがしんどくてたまりません。特性だと分かっているのですが…。 次男は指差しした後、こちらを見てリアクションを確認しています。後ろから呼ん…
2歳2ヶ月の息子を育てています。 一歳半検診で、指差しなしと、発語が一語もないことで再検査になりました。 そして、2歳になって再検査をしましたがほぼ状況変わらず、発達センターの病院に行くように言われました。 先日初診に行き、診察のみでしたが、対人意識が弱いと言われ…
保育園に通っている3歳10ヶ月の息子がいます。 連休を挟んで登園すると、集団生活の中での指示が通りにくいと言われました。 去年も別の保育園でも、同じ事を言われ、その後区役所の 発達、育児相談に行きました。 最近も、区役所の心理士さんに検査等していただいたのですが…
指差しの始まりと、発達について。 発達がゆっくりかな?と思われる1歳5ヶ月になったばかりの息子がいます。こちらで2、3ヶ月前に相談させていただいたこともあります。 あれから発語?と思われるような言葉が少しでてきはじめました。パチパチやバイバイは相変わらずしません…
発達遅い事について、気にした方がいいでしょうか🥲 1歳3ヶ月です。 親に発語なし指差しなしについて指摘され、ママリで検索すると同じような状況の方が療育を考えていたりして、心配になってます。 ・発語ほぼなし ・指差しなし ・積み木ほぼ積めない(上手く積めずキレる) ・よ…
1歳8ヶ月、発達が遅い気がして心配です。 市の一歳半健診がコロナ禍で指差しテスト、積み木がありませんでした。 保健師さんと目も合うし発語が9個ぐらい出てるので特に問題なく終了しました。 家で積み木をやってみたら4個ぐらい積めて、指差しテストは、私が「わんわんは?」な…
現在1歳9ヶ月で3日後に1歳10ヶ月になる息子がいます。 息子の言葉で気になるところがあります。 ちゃんとした発音(?)ができていないのが気になります。 例えば パパ、ママ→だだ、らら バイバイ→あいしゃい 消防車→しょしょしゃ いないいないばあ→あいないだあ ちゃんと言える…
3歳半くらいのお子様をお持ちの方にお伺いしたいです☺︎ 発語が少ないので療育に通っています。 慎重派の息子は最初は大人しかったのですが最近テンションが上がると歯止めが効かなくなるのが目立ちます。 例えば風船をポーンと上に飛ばして遊んだり、お友達がキャー!と大きな…
自閉症の癇癪、というのはどの程度のもののことを言うんですか? 1才9ヶ月の息子はまだ発語がなくて発達がゆっくりなんですけど、上手く何かが出来なかったりしたらすぐ物をぐちゃぐちゃしたりして怒ります。 切り替えが出来なくて何時間も泣くということはありませんが、、 し…
質問が不快に思われたら申し訳ありません。 1歳10ヶ月の息子ですが、自閉症を疑っています。 気になる点としては、指差しを全くしない、逆さバイバイ、クレーン行動、発語は2〜3個です。 逆に大丈夫かなと思える点は、目が合うようになってきた、指示は通る、抱っこ大好き、癇癪…
発達検査を受けるかどうかで迷っています。 数ヶ月前に突然息子に吃音が出て、十秒近く吃ったり本人も苦しそうに言うのを諦めたりする様子があったので、自治体の子どもの発達センターに電話で相談しました。 親切に聞いていただき、言語聴覚士のいる時に面談、そして息子が以前…
2歳児の育児が難しすぎて悩んでます。 自分が最低な母親でしんどいです。 長いです。 発語が遅く最近爆発的に増えてきた息子が ついにイヤイヤ期に突入しました。 今までは比較的育てやすい子だなと思ってましたが 最近どんどんやんちゃになって来ました。 外で手を繋ぐのを嫌…
指さしってどうやって教える物でしょうか? 1歳半検診に指さし(犬はどれ?猫はどれ?とか)が あるようですが、1歳1ヶ月(もうすぐ1歳2ヶ月)の 我が子は今全然指さしであれこれできません。 動物は全部わんわんだし、キャラクターは 全てマンマン(アンパンマンの意)、あとは てて(…
長くなります。。娘の発達について 良ければアドバイス?ください😓 2歳半なんですが… これはそういう時期なのかな?と思うのは ・外に出たらなかなか帰らない 帰ろうというと まだ帰らない ・お風呂になかなか入らない 入るまで促すのが大変かなり時間かかる ・おもちゃ…
チック症について質問です💦 0歳児(11ヶ月)の次女ですが今日保育園の先生にやんわりと伝えられました。 親として気になる事としては ・頻繁に耳をかく(生後2ヶ月頃からだと思います) かくタイミングは眠い時、お風呂の時は必ず。 あとはふとした時です。 別の園に8ヶ月から入…
発達について。 指差ししない バイバイやパチパチは何もない時にしてる 発語なし いただきます、ご馳走様しない 呼んでも振り向くときがほとんどない おいではくる時と来ない時ある 積み木は2段くらい積めた時ありますが、やる気ない日が多くグシャグシャーっと壊されます ワン…
4月半ばに1歳半検診があって、行動面・言葉がでてないの2つで、要観察になりました。 検査が終わったあと、保健師さんとの面談で、2歳頃にまたこちらからお子さんについての成長具合やお困りごとがないか連絡しますと言われました。 その後、最後に発達相談の先生(心理士?)との…
1歳半の息子、指差ししません。 息子は先天性の難聴で健常の子と発語の面で差があるので1歳半検診でも発達をみるのが難しいみたいです。 でも指差しは重要だとよく聞きます。 練習ではなく自然と出るものだとも聞くので発達の面でも心配です。 指差しが遅かった子、しなかった子…
クーイングが多い(日中ほぼ喋ってる笑)子と あまり喋らない大人しい子だと 発語の時期が違ったりしますか? なにか経験談とかあれば 教えて頂きたいです🙇♀️💕
甥っ子2歳なのですが全然話しません まま ぱぱ 電車 アンパン(アンパンマン) どーぞ バイバイ 位だった気がします もう1回して欲しい時などはタックルしてきます😅 これ食べたい人〜と聞くとはいと言う時もありますがほとんど言わないです ありがとうも軽くペコッとするのみで聞…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?