※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年4月から2歳の子供を保育園に通わせる予定ですが、発達に遅れがあります。保育園に電話で伝え、注意点や選び方を知りたいです。

2歳になる来年4月から保育園に通わせようと思っているのですが今の時点で発達に遅れがあり、1人で歩くことや発語、指差しなどが出来ません。
つかまり立ち、つかまっての歩行はできます。
スプーン食べも出来ず、手掴みで食べています。

発達障害や自閉症などの診断は3歳にならないと出来ないと言われているのですが、同じような方で保育園の見学に行く前の電話で発達の遅れがある事を伝えて行きましたか?

保育園に通う際の注意点やこんな保育園が良いなどありますか?

コメント

ままま

おそらく娘さんには加配保育士がつくことになると思います。
しかしそういった加配ができない園もあるので見学の電話の際に伝えておくのがベストかなと思います。

凪

発達障害の娘が2歳児クラスの4月から保育園に通っています。

申請した時はまだ診断はついていませんでしたが、見学前の電話で娘の発達について伝えました。
微妙な反応だった園は候補から外しました。

私の場合、入園してから発達障害の診断がつく等しても安心して預けられると思える所を選びました。
障害児を積極的に受け入れているか、加配制度はあるか等がポイントかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の経験ありがとうございます。
    小規模の方が一人一人見てくれるという話を実際保育園で働いてるママ友さんに聞いたので、今日、一番候補にしていたところに見学の電話を入れたら加配制度は無いけれど、その子に見合った形で受け入れていると言われました。でも、入園できるかできないかは認可保育なので市の保育課になりますので出来るとはいえないんです。

    という返答でした。
    とりあえず見学は行こうと思っているんですが、お子さんが入っているところは認可ですか?
    また小規模か大規模どちらになりますか?

    • 9月14日
  • 凪


    すみません、間違えて下に返信してしまいました💦

    • 9月14日
凪

加配制度は無くても、フリーやサポートの先生が必要に応じてついてくれたりはするのかもしれませんね。

認可はそうなりますよね💦
うちも認可で、第一希望の園に同じように言われました。
(運良くそこに入れました)

比較的小規模だと思います。
全園児約90人、各学年1クラスしか無いので。

娘は加配はついてませんが、少人数かつ、障害児の受け入れが多い園なので、とて良くしてもらえてると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、うちは地方なので大規模でも100人程度なのでそれ以下を探してました。

    ちなみにお子さんは保育園に行ってかなり成長見受けられましたか?

    • 9月14日
  • 凪


    かなり成長したと思います!
    療育も通ってますし、年齢を重ねることでの自然な成長による部分もあるとは思いますが、保育園の影響だなと感じることはとても多くて、入園前からは想像もできない姿を見ることができています。
    娘は人の真似が得意なので、見て覚えたり、お友達がやってると「自分も!」となるので、お手本になってくれるお子さんがいる環境が合ってたと感じてます。

    • 9月14日