※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が保育園に通い、言語や社会の遅れがありASDの可能性がある。個別療育を週3回受ける予定。集団指示が難しく、成長に不安を感じている。経験を共有したい。

3歳3ヶ月、保育園の2歳児クラスに通っている息子がいます。
発達検査は受けており言語、社会と
半年〜1年程度の遅れがあるとのことで
ASD傾向があるかな、と思っております。
心理士さんの検査でも傾向はないとは言い切れない
とのことでした。

発語が遅く、最近はゆっくりと声かけをしたり
言葉をはっきり言うことを意識しています。
おうむ返しだったり覚えたことを繰り返していうことも
まだまだありますが言葉数はグンと増えてきた気がします。
まだ2語文、たまに3語文と言った感じですが。。
会話が成立、、はまだです。

園での様子を聞くと他人に対する興味が薄く、
保育園でもひとり遊びがメインだそうです。
お友達がくると拒むことはないらしく、
いつもではないですが、手を繋いでお散歩に
行くこともできるようです。
また集団指示が通りづらく、個別で声掛けしてくださり
なんとか動くそうです。
じっと座ることが難しく、興味がないことだと
園全体でやっていても動いてしまい、色んな先生のところに
ちょっかいを出しに行ったりしているそうです。

これから個別の言語聴覚士さんがいる療育に週1、
別の個別療育に週1、小集団の療育に今年度いっぱい
週1通う予定です。

保育園の園長先生に、集団指示が入りづらい子で
大きくなるにつれて治っていく子はいるのかと
聞いてみたら、やんわりといなかった、、みたいな
ことを言われました。年齢とともに成長はしていく、
息子くんはこの短い間でもできることが増えていると
言われましたが、この子は成長しないのか、、、
一生このままなのかなとか思って落ちています。

集団指示が通らなかったけど、
年齢が上がるにつれて出来るようになったとか
些細なことでも良いので経験のあるママさん
いらっしゃったらお話聞きたいです🥲

コメント

あゆり

集団指示が入り難かった長男、次男。
高校生、中学生ですがやはり話聞いてない事が多い気がします😅
もう、あまり出ていけないので子供が居ない所で言ってたのか聞いて無かったのかの判断は難しいですが。

ただ昨年からアイパッドが一人一台支給されるのでメールとかで確認しやすいし対処して貰いやすい環境になってますよ。

もちろん年齢が上がるによって成長はしていきます。

うちは多動メインですが身体はじっと出来るようになっても頭の中が落ち着かなかったり。

イライラも多く、ちょっとした対処は必要ですが何とか学校行ってます。

  • ♡


    回答ありがとうございます。
    お話聞いていないことが多いんですね🥲💦失礼ですが、学校は普通学級でしたか?

    • 9月15日
  • あゆり

    あゆり

    普通学級です。
    席とか配慮してもらいました。
    でも長男は低学年の時はほとんど授業聞いてなくて教室で本読んでたり落ち着かなくて廊下に居たりでした😅

    あとは教頭先生とお散歩したり遊んだりしてた事もあったみたいです。

    先生に恵まれてたみたいです💦

    • 9月15日
  • ♡


    ありがとうございます😊
    主人の弟も授業中椅子に座らずフラフラしていたことがあったそうです。

    周りの環境ってとても大事ですよね🥺✨

    • 9月15日
あらごん

うちの三男が軽度の自閉で保育園に通園中です。♡さんのお子さんと似たような感じかなぁと文面から感じました。

うちは長男が重度の自閉と知的障害なのですが、長男でも言葉の理解度が上がると共に指示の理解も増してきてます。
三男も発語が増えてくるのと同時に理解度も増してきた気がするので、やはり一斉指示をみんなと同じように理解できるかどうかは、言語の成長にかかってるのではないかなぁと素人ながら思っています。

長男の時から色んなASDの方と出会ってますが、軽度の方だと小学校に入ってから急に言語が伸びて、3年生から支援級じゃなく通常級のみになったお子さんもいらっしゃいますよ。その方も言葉が追いついて来てから、やはり理解力も上がって授業についていけるようになったとおっしゃってました。

ちなみに長男は支援学校の小6ですが、小1までは発語が数語しか無かったのですが、小1から急に発語が増えてきました。
そうすると、先生の説明を理解して指示が守れるようになったり、行動面も落ち着いてきたと思います。

でも言語含めて、子供の力って伸ばそう伸ばそうと思ってもなかなか思うように伸びない気がしますよね😅
療育で伸びる部分もありますが、持って生まれた能力が大きいのかなぁとも思いますので、後は運を天に任せるのみ!と思ってます。

  • ♡


    ありがとうございます😊三男さんとは月齢は近そうですが、学年は一つ上のお兄さんですね。

    家で生活していく上で、〇〇するよ、〇〇行こう、など意味は分かってきているのかなぁと感じることが最近多いです。
    私も言語の成長に伴ってなんとかなるのではないか…と思ってはいるんですが、こればっかりは分からないですよね🥺🥲

    小学校で急に伸びることもあるんですね!すごいです☺️✨
    行動面は、慣れたスーパーや、楽しい場所は走り回ります😭💦でも最近はしっかり手を繋いでくれる時間も増えてきたように思います。聞き分けも良くなってきている気が…と言った感じです。

    いや、本当それなんですよ🥲私ばかり焦って無理させている気もするし、持って生まれた能力を信じるしかない!と私も思っていました😭
    まだ産まれて3年、保育園での生活はまだ3年以上あります。
    成長しない子はいないと自分に言い聞かせて、息子の可能性を信じていくしかないですね😭✨

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
娘が、お子様と同じような感じで…その後ご様子いかがですか?
よろしければ教えてください。

  • ♡


    コメントありがとうございます。
    息子は療育に通い始め3ヶ月が経ちました。
    会話はまだ十分にはできません。

    何食べる?どこ行く?この人誰?保育園で何した?何食べた?
    これくらいの簡単な質問は答えられるようになってきました。
    自分の要求はうまく言えるようになってきたように感じます。

    保育園ではお友達と遊ぶことに興味を示してきているみたいです。
    集団支持も入っているようですが、やはり周りと比べると幼い印象で、来年度からは加配の先生がつきます。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも来年度から療育に通う予定です。

    お友達に興味がでてきたんですね!うちはまだ1人あそびがメインなので、周りとも関わって行ってほしいなって思ってます🥹

    加配の先生がつくんですね。うちも療育しながら、もし園生活がしんどそうなら相談しようと思ってます💦

    • 2月17日
  • ♡


    いえ、全然です🙂💕
    2歳児さんクラスですかね?春から年少さんでしょうか🌸?だとしたら同い年です😌🤍

    先生からの話しか聞けないので、見たことはないのですが😅、お友達の名前が分かってはいるので、たぶん興味はあるんだと思うのですが…

    うちは今のところ本人は困ってなさそうでしたが、申請したら通ってしまったので必要なんだなー😅と痛感しています😂園によっては断られたりもするみたいなのでうちはラッキーでした😂🤍

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、今は2歳児クラスで☺️
    加配は先生が足りてない所は難しいですもんね💦今のところは発達検査の結果で園と相談して、声掛け多めに対応してもらってます🥺
    子どもが楽しく過ごしてくれたら一番なんですけどね🥹

    • 2月17日
  • ♡


    発達検査はされたんですね☺️
    子供は今のところ凄く楽しそうにしてるので心配してはないのですが、これからの将来が不安すぎます🫤

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦
    将来のことを考えると、勉強できるのかな、友達できるのかな、いじめに合わないかな、と不安ばかり出てきます😣
    私も小さい時、人と喋るのがいやだったり、小学生になるまでずっと毎朝大泣きして…大変だったそうです。
    加配がついていたような感じで過ごしてました😅

    • 2月18日
  • ♡


    そこに関してはホント心配になりますよね…
    そうだったんですね🥹そしたら性格の問題でもありそうですね🙃🤍

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    同じく春から年少です!
    息子も同じような感じです😭💦
    読ませてもらったら悩みも全く一緒で..😭⤵︎⤵︎✨
    加配って診断がなくても通るんでしょうか?😩

    • 3月10日
  • ♡


    初めまして¨̮⑅*
    自治体にもよると思います!
    私の住んでいる市は診断がなくても療育や加配に繋げられます😌ただ、年度途中は無理なので4月の年少に向けて動いた感じです。

    申請しても幼稚園だと通りにくいとか、私立だと保育園でも難しいとか聞いたこともあります。人手の問題とか……

    • 3月11日