![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動発達は早いが、発語は遅いお子さんの言葉の爆発期について相談。保育士で、家族は話したいそう。現在の発語は限られている。
運動発達早いけど、
発語は普通〜遅めだったお子さん
いつくらいで言葉の爆発期来ましたか😊?
病棟保育士なので焦ってはないのですが、
(むしろ娘の気が強くて喧嘩しそうなので遅めでもいいです。笑)
実母や実祖母はお話したいみたいです!
今の発語で私以外の人が聞いて分かるものは
パン、アンパンマン、ばあば、ばなあ(バナナ)、わんわん、葉っぱ、くらいで
あとは、擬音語がいくつかです😊
- ママリ✨(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳5ヶ月で4単語くらいしか話してなかったですが1歳7ヶ月になった途端すごいしゃべりだしてます😳😳
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
長男もそうかもしれません。
10ヶ月前には歩いて、1歳には走り回って階段登って公園の遊具も普通に遊んでましたが、発語は遅めでした。
1歳半で発語4つとまだ平均ラインでしたが、二語文出たのは2歳11ヶ月。会話が成り立つようになったのは3歳半です。
-
ママリ✨
娘も9ヶ月で歩き出して1歳前にはジャンプしてました💦
3・4歳にもなると追いついてきますよね😊!- 9月14日
![もあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあん
3歳2ヶ月のうちの子(男の子)、まだ爆発期きてません😂
運動発達は本当にすごくて、同じ歳の子達が躊躇したり登れないような遊具やアスレチックもスイスイ登り折り。筋力もすごいと言われますが、言葉は。。。💦
同じ年の子たちは大人と会話できてますが、うちはまだです。
3語文もでて、単語もだいぶ増えましたがまだ宇宙語も多く、他人(園の先生とか)では何を伝えたいのか理解できないことが多いと。3歳半健診までには爆発期が来るといいなぁと思っています。
-
ママリ✨
娘も1歳前にはジャンプしたり、今も月齢上の子たちができないことやっててびっくりされますが、言葉はあんまり💦
人と関わる気はありそうですが、言葉でコミュニケーション取ろうと言う気がないみたいです🤣- 9月14日
![たまむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまむすび
運動は発達早かったです!
歩く前から家庭用のジャングルジムで遊んでいたり、1歳半頃には小学生用の公園の遊具もスイスイ、ストライダー、トランポリンも…でしたが言葉は全く🤣
その代わり?ジェスチャーが上手で意思疎通には困りませんでしたが🤣
2歳手前に、夏風邪、手足口病、コロナと立て続けに体調を崩したのですが
体調回復し2歳になったとたんにめっっちゃ話し出しました!
言葉もはっきり聞き取れるし、二語文も話します!急すぎ🤣
私と上の子の会話に入ってくるようになり、上の子はうるさがってます(笑)
-
ママリ✨
すごい!
風邪からの復活&言葉の成長ダブルだったんですね😳
うちも今のところジェスチャーや私にしか分からない言葉とか身振りで困りはしないですが、一時保育行きだしたのでちょっとは変わるかな〜とワクワクしてるところです😊- 9月15日
ママリ✨
2ヶ月でそんなに😳!
成長スピードこちらがついていけない時ありますよね!笑